dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win8、.64bit使用しています。ゲームの中の「大富豪」を表示すると下部にまたは右横部に「広告。bing.。自動翻訳できる」などと広告が勝手に出てきます。目障りなので表示したくないのですが、方法が分かりません。アプリを削除すればいいかなとの素人考えで探したのですがそれも分かりません。ご指導いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

どこかのサイトでお気に入りを追加していませんか?


画面に広告出るのは頻繁に見ているサイトの中の閲覧が関係をしています。
これをなくするには、キャシュとかブラウザの閲覧と履歴を残さない様にすれば、
邪魔な広告は出なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。お気に入りサイトは少し保存してます。頻繁に顔を出すのは「ストア」の{Xbox Games]からインスト-ルした「将棋オンライン」或は「大富豪」を利用する際に、出てきたり、出てこなかったりします。内容は「翻訳が素早くできる」「広告」「bing]等の表示です。広告文中の「詳しく見る」をクリックすると、発行元(作成元?)はマイクロソフト社となっており、押しつけなのかと憤慨しています。当面お教えいただいた履歴を残さない等で様子を見てみます。

お礼日時:2013/08/11 12:38

私はお気に入りには何も追加をしていませんけど、署内にいる友人の話ではお気に入りの中のサイトを品番に覗いていたら、予定外の広告が出る様になって話していました。


多分、アナタもそれに関係がしているかも知れないし、一度はお気に入りを見直してみてはどうでしようか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!