
スズキエスクードのセンターデフについて質問です。
スズキエスクードをこのたび購入いたしました。
カタログ等を見ていると「センターデフ」という言葉が出てきたのですが、
フロントデフ、リアデフ、のほかにセンターデフというのもあるのでしょうか?
何の役目を果たしているのでしょうか?
以前ジムニーを購入した時も質問させていただいたのですが、
1000km走行後にフロントデフオイル、リアデフオイル、MTオイル、トランスファーオイル、
エンジンオイル、エレメントを交換するとよい言う意見を皆様から頂きました。
今回も1000km走行後に全油脂類を交換する予定なのですが、
どうせならセンターデフオイルも交換したほうがいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1000km走行後にフロントデフオイル、リアデフオイル、MTオイル、トランスファーオイル、
エンジンオイル、エレメントを交換するとよい言う意見を皆様から頂きました。
エンジンオイル・エレメントは定期交換が望ましいですが、
デフだトランスファーだなんてのは少なくとも10万キロ位までは補充のみで
交換の必要は一切ありませんよ。
No.1
- 回答日時:
フロントディファレンシャルギアとリアディファレンシャルギアはそれぞれ左右のタイヤの回転差を吸収するものです(転回時は左右の回転数が異なるため)。
センターディファレンシャルギアは4WDに特有のもので、前後のタイヤの回転差を吸収します。http://hpkeisoku1.is.kurume-it.ac.jp/~seimei/rob …
http://car.daiup.com/archives/2005/12/post_52.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
オイルフィルターの締め付け
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
車のハンドルを切ったときの異...
-
SR20DEのエンジンオイルの粘度...
-
ホンダのCVT 低速でガタガ...
-
三菱のATF(三菱サービスに...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
サーキット走行後のオイルは?
-
LSDを付けたら慣らしが必要...
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
100%化学合成油の寿命
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
オイル警告灯
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
オイルフィルターの締め付け
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
「ロングドレイン」について教...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
おすすめ情報