
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うい、齢41のおっちゃんです。
年齢云々よりも、むしろ・・・バーとかに呑みに行った際、
全く話題についていけない自分を自覚したその瞬間、まさに
「・・・俺も年とったなぁ」という感覚に陥る訳です(汗)
まぁ、もっと具体的に冷厳なる現実とゆーものを突きつけられるのは
もともと広かったデコが更ぁーに拡張され始めた時、ですね。
嗚呼、「額」と「頭皮」の境よ何処へ(_ _;
こんにちは!またお越しいただけましたね。話題てすか・・。何それ・・しらんなあって思い始めたら、あるかもしれませんね。現実なんですか? オデコの件は・・・(笑)。大変ですねえ、まだ41歳でしょ!
大丈夫ですよ!これからは現在40歳位が一番モテる時ですよ。ただポッコリオナカだとだめですよ。
またお待ちしていますね。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
30歳になったら、「おじさん」「おばさん」と呼ばれても仕方ないかな、と20代の頃は思ってましたが、自分がその年齢に到達した頃から、35歳になり、40歳になり、と思ってた時期がありましたが。
今ではまた巡り巡って、30過ぎたらかな・・・と思ってます。
最初の甥が生まれた時は私は22歳の大学生だったので、誰が「オバサン」などと呼ばせるものかと、必死に「おねえちゃんよ、おねえちゃん」と教え込んだら、今だに全ての甥姪から、「おねえちゃん」と呼ばれてます。甥のお嫁さんからも「オネエサン」と呼ばれました。
自分的には、体力の衰えを感じた、35歳過ぎた頃から、もうオバサンだなとしみじみ感じてます。
40代女性です。
こんにちは!またまた回答いただきましたね、はまっていきますよ。そうでしたか、まーーーだ20代かなあって・・ちよっとだけ・・さばよみました(笑)でも自信もって下さいね。高校生の回答者さまは50歳と書かれてますからね。僕は喜んでいます(笑)体力的には確かにきついですからね。
それは認めます。年齢はまだまだですよ!お互い若いと錯覚だけしておきましょう。気のもちようてすから。またお待ちしていますね。これでまたはまってくるかも(笑)僕は質問相当してますが多い方で70回以上の超常連の方もいますよ。是非また回答お願いいたします。ありがとうこさいました。
No.11
- 回答日時:
20代後半女性です。
呼ぶ方からしたら「見た目」ですよね。まだ「おばさん」とは言われたことはありませんが、言われたらショックだと思います…。
ただ、子供に話しかける時に悩む年齢になりました笑
よその子に話す時って「私」ではなく「お姉さんはね」とか「おばさんはね」って自分の事を言うじゃないですか。
そういう時、私ってまだ「お姉さんはね」って言っていいのかなぁ…って悩みます笑 でもおばさんでは絶対ないし!
子供の母親から「お姉さん」って呼んでくれると自分の事も「お姉さん」って言えるんですけどね。
でも自分に子供がいたら素直に「おばさん」って言える気がするし、子供に言われてもショックじゃないと思います。
私はまだ子供はいませんが、幼稚園の年長さんくらいの子がいてもおかしくない年齢です。
もしそのくらいの子供がいて、子供の友達に「おばさん」って言われるなら別にいいかも。
余談ですが私の母(50代半ば)は「おばさん」から「おばあちゃん」に近い将来なってしまうのではと恐れている様です笑
おばさんと言われても納得できる年齢になったら、もう二度とこんな悩みは持たないと思いこんでいましたが、女性はいつまでも女性なんですね。
こんにちは!また来てくれましたか。かわいい奥さまなんですよ、ちらっとみてたら小柄なんですね。
どこかの質問でみかけていて。まだお子さまがいないのもあるでしょうし、きっときれいなんですよ。
きっともてまくってたのでは。お子さまがてきるとやっぱりおばちゃんなんですかねえ。
なんか悲しいですが。まだまだですよ!高校生の回答者さまは50歳でおじさん・おばさんと思ってくれているんですよ。喜んでますよ、僕は。これまた、もしお子さまがうまれると50歳代でおばあちゃんになりますからねえ。たまらんわ!かわいそうてすねえ(笑)まだまだですよ!いつまでもきれいなお姉さんでいてくださいね。またお待ちしていますね。ありがとうございました。風邪に気をつけて下さいね。

No.10
- 回答日時:
40くらいでしょうか。
私は25男ですが、見た目は40以上でおっさんとか普通に言われます。頭も薄いですからね。
こんにちは!いつもありがとうこざいます。roccariaさまからもっと前向きにみたいなこと書かれてましたねえ。あのお嬢さんって楽しいですよ。回答みてたら面白いですよ。なんで25歳なのに40以上にみられるのでしょうか・・わかりました。ぼうずにされているでしょ? ちらっと見ましたらありました。
まっそれだけご苦労もされているからですよ。そう思います。またお待ちしていますね。ありかとうございました。もうケガはなおりましたか?ひざのとこ。気をつけて下さいね。
No.9
- 回答日時:
見た目や行動、言動、考え方など色々な面での判断が
出来ると思いますが、あえて年齢だけで分けるなら
35歳かなぁ~
35歳以上はどう頑張っても、「おにいさん」「おねえさん」
とは呼べないかと^^;
以前TVでこの種の題材を取り上げていましたが
聞く対象の年代によって皆さん自分の年齢より上を
選ぶ傾向があるらしいですよ。
(つまり自分を含めたくない、ということ(笑)
以上 38歳のおにいさんでした。
こんにちは!久しぶりですねえ。元気でしたか? えええ・35歳でおじさんですかぁ・? さきほどの高校性の方の回答は50歳ってありましたよう。またまだ青年でいましょうね。確かに自分の年齢より上だと、そう思いますね。あくまで自分より上と固執するものなんてすかねえ。
体操のお兄さんみたいなこと書かれていますねえ(笑)いいんです。その若さがないとやっていけませんから。またお待ちしていますね。38歳のおにいさま。ありがとうございました。風邪をひかれませんように。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
40代前半男性です。(知ってるか…)私は甥っ子(兄の子供)が生まれて喋りだしたごろの30代前半から「おじちゃん」と呼ばれています。
男性は30歳前後あたりから「おじさん」になるのではないでしょうか。
こんにちは!いつもありがとうございます。そういうものなんですかね。お兄さんのお子さんだと叔父となりますからねえ・・・でも若い時にそうなっていたら言われたくないのでは。
masa-uさまの年齢はとーーーーーっくに存じております。またお待ちしていますね。一人なんですから、健康に気をつけて下さいね。ありがとうこさいました。
でも先ほどの回答で50歳というのがありましたから、まーーーだおじさんではないみたいですよ。
No.7
- 回答日時:
両者とも50歳位からおじさん、おばさんですね。
申し遅れましたが音高とは音大付属の高校です。
正確には私が通う学校は音楽専攻のある高校と言った方が正しいです。
音大付属のではありませんorz
高3♀の回答以上です__
こんにちは!また、きてくれましたか。教えていただきありがとうございます。そういう事だったのですね。音楽専攻となると楽器とか出来ないととかあるのですかねえ。将来のためにサインの練習もしておいて下さいね。良かったあ・・またおじさんじゃないねえ・・・やったねと。
やっぱりそれなら思いますよ 50歳っていうと当たり前かもね。またお待ちしています。学校大変かもしれませんが、楽しみながら頑張って下さいね。ありがとうこさいました。
No.6
- 回答日時:
40歳男性です。
一昨日、暗闇で通行止め最中に
「おじさん、車を止めてよ。あ、お兄さんか、、。」
と言い直されたので境目かもしれないですが
見た目が若く見られるので
通っている教会でも君よばわりされますね、、、。
後、10年経てばおじさん呼ばわりされるかもしれません!!!!
こんにちは!いつもありがとうこざいます。まあ40歳だったのですか・・見えませんよ ネットてすから
ても若く見られるっていいしゃないてすか?かっこいいんでしょうね!おなか出てないんでしょ?
今もフイブイ言わせていたり・・・・。10年後・・・100%です。またお待ちしています。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
自然と言われ始めたのは子どもが出来てからですね。
当時、マンション住まいだったので子どもとセットで近所の方に声をかけられているうちに単独でも「〇〇君パパ」(ムーミンパパみたいで気にってました。)や「〇〇君のおじちゃん(おじさん)」と呼ばれるようになって嫌と感じたことはありませんでした。
当時の私は20代前半だったのですが。(笑)
「おじさん」「おばさん」を蔑称と思ったこともありません。
【40代男性】
こんにちは!いつもありがとうございます。さすが心がひろーーーーーーーい。お子さんと一緒にいれば
それも当たり前です。ちっちゃい子供たちから見れば当然ですよね。
またお待ちしていますね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
28歳 女性です。
「おばさん」って呼んでくる子の歳にもよりますが小学3年生くらいの子までなら別に気にしないかなと思います。
それ以上の子にはまだ「〇〇お姉ちゃん」って呼ばれたいですね。
35歳すぎたら、「おばちゃん」って呼ばれてもいいかなと思います。
まあ、なるべく長い間「お姉さん」って呼ばれるように清潔感は保ちたいなとは思っていますが。。。
こんにちは!初めまして。まーーーだ28歳なのにおばちゃんはないですよ、絶対。あってはいけませんよ。お姉さんでないと。確かにちっちゃな子供ならありえますが、お姉さんとよんでねって言えば大丈夫ですよ。まだまだ28歳といえばピチピチですよ!そうです。清潔感のあるきれいな女性でこれからもいて下さいね。35歳なら100%言われる・・・かも。またお待ちしていますね。風邪をひかれませんように!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【緊急】 切実です。長文になってしまいますが、どうかお付き合い下さい。 家電量販店に要望を聞いてもら 9 2021/11/24 08:15
- 食生活・栄養管理 齢を取ると食が細くなるという事いわれますが、そう感じる人いますか 2 2021/12/19 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、コンビニの店員さん(女性)と仲良くなりました。 友達になりたいなと思うようになったのですが、実 4 2021/12/07 23:01
- 学校 生徒会選挙の演説の内容考えました。そこで奇抜のとこ他に何かいい言葉ありますか?どこら辺直した方がいい 2 2021/11/11 22:35
- 日本語 こんな時どんな文章を書いたらよいでしょうか。 私がフリマアプリに出品したぬいぐるみが購入されたのです 4 2021/11/17 22:55
- 会社・職場 50歳の中間管理職です。 20代後半30代前半の社員の方へ 飲みに行ったら絶対会社の上司の悪口って出 2 2021/10/28 00:20
- マナー・文例 昨年の4月に結婚したのですが、お義父さんのご友人(面識なし)からお祝いをいただいておきながら内祝いを 4 2021/11/16 15:16
- 子育て 二歳の協調性を高める方法 5 2021/11/03 10:22
- その他(恋愛相談) これって脈ありだと思いますか? 良いなぁと思っている店員さんがいて、 そのお店(リラクゼーション)の 6 2021/12/26 08:48
- 子育て クリスマスプレゼント。今買うと安いが… 2 2021/12/12 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
我が子より、孫の方が大事ですか?
-
いとこのいとことの結婚
-
子供に「一生養ってくれないな...
-
シングルマザーと付き合いそし...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
職場ですごい嫌ってくる人の対...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
中学2年生です。 英検2級でこの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
この感覚わかります?
-
「思い出」「思ひ出」「想い出...
-
我が子より、孫の方が大事ですか?
-
「子供のころは出来たのに…」と...
-
いとこのいとことの結婚
-
他人の子供を殴ってしまいました
-
子どもと聞いて何を連想しますか?
-
ゆららちゃんってキラキラネー...
-
チビッコへの接し方
-
文章の中に佐和子さんの話で、...
-
フードコートでの出来事
-
今まで、誰と一緒にお風呂に入...
-
子どもの内面の成長は早いほど...
-
絵画教室に月謝いくらなら通い...
-
近年の「キラキラネーム」に関...
-
子供に手をあげますか?
-
これまでの人生を漢字一文字で...
-
子供時代は苦労したほうが本人...
-
子供に「一生養ってくれないな...
おすすめ情報