dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事に大事に育てたかわいくてしょうがない5才の自分の子供に、
「大学までは当然行かせてもらうとして、
卒業した後は一瞬たりとも働くつもりはない。
自分で金を稼ぐつもりは全くない。
贅沢を言うつもりは無いが月10万円ぐらいは小遣いがほしい。
私より先に死ぬなら、
私が死ぬまで困らないだけの金を用意してから死ね。
それを用意するために必死で働け。
もし自力で生活しろというつもりなら今すぐ死ぬ。
嘘の答えをしても今すぐ死ぬ。
5才の私が今すぐ死ぬ。」
と言われたらどうしますか?

A 回答 (31件中1~10件)

 その5歳の子は自分でお金を将来稼げないんでしょうか。

あなたが一生側にいてあげないと生きれないのでしょうか。

 結局、何かを決めるのは自分だと思います。誰かに判断してもらおうって思ったら後悔すると思います。死ぬという逃げ道を作ったら、戦えないと思います。
 
 
    • good
    • 0

がんばって自分が働いてみる・・・・

    • good
    • 0

その場で死ぬでも「追い出す!」


生涯養い続けてもらおうなどと考え、その考えが通らない時に、安易に死ぬなどと口にする子供に未来など期待できない。
    • good
    • 0

もしかして


あなたに
こんなこと書いても無駄でしょうか‥

あなたが今こんな事を質問しているこの時間
今日という日

昨日死んでいった人

どうしても生きたかった
明日です

その瞬間です
    • good
    • 1

養うことは出来ません。


わたしには子どもはいませんが、残念ながら5年で生涯が
終わってしまうのですね。

>その場合、子供はその場で死ぬという仮定で回答お願いします。
親がショックで殺してしまう、ということではありませんよね?
一応聞いてみたかったので。

こういう子どもだったら、たとえ自分が死んだ原因の一部だったと
しても、罪悪感が少なく感じられて、生きることへの足枷が少ない
様に感じられるので気持ちが救われそうです。
    • good
    • 0

悲しみのあまり私(親)がショック死します。



先に死んでいるので、あとに残った可愛い子どもが死のうが親を恨もうが知ったこっちゃ無いです。
だって、死んじゃってたらもうどうしようもないですよね?

「よくもこの可愛い5歳の私を残して、遺産も残さず死にやがったなー!」
葬式の出し方も知らない5歳の子どもがこの先どうして行くのか、ちょっと心配ですけど♪(笑)
    • good
    • 0

面白いアンケートですね、こういうの大好きです(´ー`)



> と言われたらどうしますか?
全力でビンタ一発食らわせた後、
「ふざけるんじゃねぇ、冗談でも二度とそんな事を言うな!」
とでも言うと思います。
目が覚めてくれれば良いのですが…

で、一生世話するか今すぐ死んでもらうかだと、
今すぐ死んでもらいます。
できれば生命保険つき…5歳児にかけられるのかしりませんが。

こんな事、子供に言われた時点で愛情永遠に0ですよね。
    • good
    • 0

こんにちは。



まず私なら一瞥の後「このバカチンがー!!!」と言ってグーで殴る。

他のご回答者様のお答えの補足に
YES以外では死ぬという仮定のようですので
以下ものすごく不謹慎ですが
死んでもらいます、でもタダで死んでもらうのでなく
自分で命を絶つ過程を全て記録します。
何の理由でそうなったのか、
現実はどの位苦しいものか、人間はどのようにして生命を終えるのか
自分の子供に研究材料になってもらいます。

そしてその納めた物を今度は命を絶とうと考える子に
観てもらい抑止のために役立てようと思います。

(あくまで現実性から離れたアンケートの回答ですので
自殺幇助で犯罪になります、というのは抜きでお願いします)
    • good
    • 0

何歳であっても「どうぞすぐに死になさい。

ただし死ぬときに他の人に一切迷惑のかからないようにしなさい。」と言います。
どんな条件が付いても答えは変わりません。
    • good
    • 0

まずなぜそのようなことを言うのか聞きます。


次に死ぬということを軽々と口にするなと説教します。
最後に子どもの人生は子どものものであり路線をひくつもりはないが働かないものは食うべからずというように食べていけるように働きなさいと教える。

大事に大事に育てたくて可愛くてしょうがないのかもしれませんが子どもに甘えないでほしいと思います。
5歳の子どもというのが前提なので怒りにまかせるというおこり方ではなく良い悪いを丁寧に教えてあげる方法がいいと思います。

死ぬという過程は立てず説教で丸くおさめるというのがポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場合、子供はその場で死ぬという仮定で回答お願いします。

お礼日時:2007/03/25 02:05
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!