
USBのフォルダを開くと「このフォルダは空です。」と表示されます。
ショートカットが繋がらないなあと思って直接USBのフォルダを開くと「このフォルダは空です。」と表示され、入っていたものが何もない状態でした。特別なことは何もないし、思い当たるような操作はしていません。
しかし、プロパティを開くと以前と変わらず使用されている状態ではあるようでした。
中身のファイル自体はまだ存在しているのでしょうか?復元は可能ですか?
詳しい方おられましたら、回答願います。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プロパティを開くと以前と変わらず使用されている状態ではあるようでした。
>>この部分の判断基準がわかりませので、対処の方法もわかりません。
(内容中)
■USBのフォルダを開くと。。このフォルダが空です。
=ファイルはありません。という意味以外にありません。
それとも隠しファイルでしょうか?
その場合、隠しファイルを表示する設定にすれば見れます。
■そのPCで削除した、ファイルは、ゴミ箱に入ります。
■USBメモリを使用する上で注意は、「ハードウェアの安全な取りはづし」を使用することです。
この回答への補足
・状況についてはこちらの画像参照です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6248194.html
・ごみ箱の中には消えたファイルはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
USBデータの消失
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
共有しているファイルを削除し...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
アクセス権初期化
-
vlan internal allocation poli...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
PDFを結合すると語句検索できな...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
copyコマンドについて
-
ftpコマンドで再帰的にフォ...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
win10 ファイルを自由に移動配...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
論文に載せるグラフを作成したい
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
共有しているファイルを削除し...
-
USBデータの消失
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
パワーポイントで修正前に戻る方法
-
拡張子・BCIとは?
-
エクセル
-
削除したファイルの行方
-
外付けHDDの データ復元
-
isoイメージファイルの復元方法
-
outlook2019がPCから消えた
-
windows10 デフラグの効果について
-
復元したtibファイルでリカバリ...
-
削除したファイル元に戻したい
-
壊れたPCから取出したHDDが繋い...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
Wordの復元
-
リッチテキストのファイルの復元
おすすめ情報