
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
紀勢線はカーブが多く、速度制限が多いので、なかなか所要時間を短縮することができませんでした。
で、振り子電車と言って、電車の方に特別な仕掛けをすることで、カーブでスピードを出せるようにしました。ところが、この特別の仕掛けが反応するときと実際にカーブに差し掛かるときとが少しずれてしまいます。そうすると、その時は普通の電車では感じない不自然な揺れ等が生じ、それが理由で気分が悪くなる人がいるのも事実です。お調べになった内容はこのことを言っているのでしょう。
ところが、カーブの多くない機能でこの機能を用いると、機構そのものに悪影響を与え、しかも乗り心地にも影響しますので、カーブの少ない区間では、この機能を働かせなくします。
ですので、新大阪-和歌山間は少なくとも「不自然な揺れ」は生じないことになります。
もちろん、人のゆれに関する感じ方は人それぞれですから、他の車両と微妙に構造が違うことで、揺れも微妙に違い、それを感じてしまう人もいるでしょう。
ただ、一般的には酔いに影響するほどの不自然な感覚は生じないと考えていいでしょう。
他の回答にもあるようにこの手の感覚的な質問であえて「いい加減な回答は御断り」なんて書いちゃったら、そっちにばっかり反応して、本当にほしい回答が得られなくなりますよ。
No.20
- 回答日時:
はじめまして。
週に一度「スーパーくろしお2号」で和泉砂川~新大阪通勤している者ですが^^;
乗り心地は普通だと思います。
普段は「はるか」で日根野~新大阪に乗っているので、単純に比較はできませんが・・・
不自然な揺れは感じないです・・・
でも、オーシャンアローとは比較できないと思います・・・全然違うと思います>乗り心地は^^;
同じ料金ですから283系の「オーシャンアロー」を帰りにも、って思います。
で、自由席ですが6両編成なら、2~3号車だと思うのですが、2号車はコンプレッサーが搭載されている車両なので結構うるさい(動作音が)と思います。
あと、窓側は足元にダクトがあるので、狭く感じると思います。気にされないのであれば(窓側・通路側)通路側に座られた方が良いと思います。
「オーシャンアロー」には乗ったことはありませんが、281系の「はるか」は快適ですよ。
No.18
- 回答日時:
決行日までか当日、
みんなで1区間だけでも乗れるなら乗って意見を述べ合えば良いでしょう。
人から聞くことと実際に感じることとは違うことあります。
同じ鉄道好きが同乗していたなら、
もしあなたが座れなくても、誰かが譲ってくれるのでは?。
個人的にはこれよりも「はまかぜ」にも乗っておいてほしいですけどね。
No.14
- 回答日時:
<br /> 話変わるが、今日たまたま僕の友人が昨日乗ってきてその感想は<br /> 「ちょっと揺れがある箇所が多い。でも酔う
あくまで個人的な意見なので貴方が試しに一度乗車してみることですぐ分かる。
乗り物酔いには強い方なんだから大丈夫乗れるはず。乗れ!
No.12
- 回答日時:
紀勢線はカーブが多く、速度制限が多いので、なかなか所要時間を短縮することができませんでした。
で、振り子電車と言って、電車の方に特別な仕掛けをすることで、カーブでスピードを出せるようにしました。ところが、この特別の仕掛けが反応するときと実際にカーブに差し掛かるときとが少しずれてしまいます。そうすると、その時は普通の電車では感じない不自然な揺れ等が生じ、それが理由で気分が悪くなる人がいるのも事実です。お調べになった内容はこのことを言っているのでしょう。
そして、カーブの多くない区間でこの機能を用いると、機構そのものに悪影響を与え、しかも乗り心地にも影響しますので、カーブの少ない区間では、この機能を働かないようにしています。その区間に新大阪-和歌山が含まれます。
ですので、新大阪-和歌山間は少なくとも「不自然な揺れ」は生じないことになります。
もちろん、人のゆれに関する感じ方は人それぞれですから、他の車両と微妙に構造が違うことで、揺れも微妙に違い、それを感じてしまう人もいるでしょう。
ただ、一般的には酔いに影響するほどの不自然な感覚は生じないと考えていいでしょう。
他の回答にもあるようにこの手の感覚的な質問で、あえて「いい加減な回答は御断り」なんて書いちゃったら、そっちにばっかり反応して、本当にほしい回答が得られなくなりますよ。
No.11
- 回答日時:
>(いい加減な回答は御断り)
確実な情報。
振り子を使うのは、紀勢本線に入ってから。
和歌山以北は、振り子はOFFです。
振り子OFF時の乗り心地は、可も無く不可も無し。極普通。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
鉄道の枕木から煙が出る、って...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
中央線の快速と中央特快
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR総武線快速 津田沼駅での電...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
将来、併結運転って・・・?
-
溝の口、二子玉川どちらで急行...
-
早々に運休決めるJR東日本 頼...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
新幹線の運転について
-
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
なぜJR東日本の東海道線は新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
先日、強い風のせい、私のマス...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
鉄道の枕木から煙が出る、って...
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
JR和新幹線有何不同
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報