
良く旅館形式のホテル(仲居さんの居る)に泊まられる方にお伺いします。日本式の旅館では部屋に仲井さんが案内してくれてお茶なんかを入れてくれたり、食事も部屋だしのとこが多いですが、こう言うサービスに対しては心づけを払うものなんでしょうか?宿泊料金にはサービス料が含まれてるので必要ないと友人は言うのですが、わたしは部屋だししてくれる旅館に泊まる時は、何かチップを出さないと仲居さんに意地悪されそうで仕方ナシと言うか、1000円くらい渡してます。やはり心づけは必要なものでしょうか?また、そうだとするとどれくらいの額が妥当なのでしょう?1000円以下のお札はないので、500円玉一個だと失礼かなと思って、1000円渡してしまうのですが、1000円でも少なすぎますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心づけを渡さなかったからといって、意地悪されるようなことはないと思いますよ。
最近では心づけを断る旅館や、もらった心づけを仲居さん達で平等に分ける旅館もあるそうです。
私は、だいたい2000円程度包んでいましたが、渡しても渡さなくても
サービスはそんなに変わらなかったので
(渡さなくて変わる旅館は、あまり良い旅館とは言えない気がしますが・・・)
最近は、渡さないようになりました。
小さな子供連れで行く時には、迷惑をかけることもありますので
渡しておくと、良いかもしれませんね。
過去にも同様の質問がありましたので、そちらも参考にしてください。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=533073
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=533073
過去ログのURL有り難うございました。過去ログ、今回の質問をする前に捜してみたのですけど、見つけられなかったのです。これはとても参考になりました。
No.7
- 回答日時:
気持ちの問題でしょうね。
一般的に言われるのは「サービス料を取られるているので不要」ですが、
心づけは多くの場合、仲居さんの個人的なお小遣いになります。
もちろん宿として心づけを受け取る事を禁止していてきっちりと断る仲居さんもいらっしゃるようですが、
お小遣いを頂いて喜ばない人は少ないと思いますので、心づけを渡して少なからずのアドバンテージを受ける事もあるでしょう。
逆に渡さないからと言ってサービスが低下する事は本来あってはならない事でしょうね。
お世話になって「ありがとう」という言葉を渡す事も大切ですが「よろしく」の気持ちを表わすひとつの行為と
考えれば、お世話になる側の気持ちの問題と思います。
金額的にはお茶や煙草で一休みできるくらいで構わないと思うのですが、やはり海外でのチップと違い
硬貨では渡しづらいですね。500円札がなくなってしまった今、千円札一枚をティッシュにでも包んで渡すのがスマートのような気がします。
もちろん金額はご自分の生活レベルに合わせればいいと思うのですけどね。
ちなみにチップの習慣のある国では従業員の大きな収入として考えられているそうです。
日本ではサービス料を宿泊料に上乗せして給料でその分相当を支払っているので「チップ不要」と言われるようです。
詳しくいろいろ説明して下さって有り難うございました。
当分、1000円札も硬貨にならない様、願いたいです(笑)。心づけと言う様に、やはり気持の問題なんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
初めて泊まったときなどは悩みましたね~。
でも、タイミングがはかれず渡せず。結局そのまま現在まで渡したことないです。迷惑をかけたら、と思っています(でも、迷惑かけられたことあっても何もなかったしな(-_-))。あくまで、気持ちでよいのではないでしょうか?自然と「この人いい人、ありがとう」という気持ちがわいてきたら「ありがとうございました」と渡すのもいい気がします。ちなみに、渡すなら1000円ですね。旅館の格にもよりますが。
そうそう、渡すタイミングも難しいですよね。やはり気持の問題、渡す方にも「ありがとう」と言う気持がないとダメですよね。有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
自分は旅館に泊まるときは必ず渡していますよ。
大体、夕飯の支度をしてもらった際に、千円札二、三枚、無いときは
五千円札一枚位です。千円でも良いと思います。
あくまで心付けですので。別に渡さないから意地悪される
と言うこともないと思います。
ただ、心付けを渡す相手は、部屋の担当の仲居さんです。
最初に部屋に案内してくれてお茶を入れてくれる仲居さん
と、担当の仲居さんは必ずしも同じではないので注意して下さい。
お茶を出してくれる方と、食事担当の方と違う場合もあるのですね。わたしの今まで泊まったとこでは、皆、同じ方でしたけど、違う場合もあるのなら夕食の時に渡す方がいいと言う事になりますね。回答、有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な悩みです。 3 2022/07/19 00:21
- 友達・仲間 悩み相談です。 僕が中心となって友人達と旅行の計画を立てていたのですが、スムーズに行きませんでした。 4 2022/05/17 18:59
- 居酒屋・バル・バー 札幌での夕食 1 2022/06/14 19:14
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 友達・仲間 友達と遊ぶと友達料金を3万円払って飲食品も全部俺が出すことになります、この関係は異常なんでしょうか 4 2022/05/20 18:30
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との旅行で負担する割合 4 2022/10/04 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリの36歳って書いてあるけど本当は48歳の男性。 写真は中肉中背だけど、実際に会うと髪 1 2022/10/21 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルを初めて利用しようと...
-
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
旅館でセックスってしていいん...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
ホテルのチェックアウトは、朝6...
-
場所を表すときの 「於」
-
今度初体験をラブホですること...
-
毎週恋人とホテルデートの人い...
-
ラブホ以外のやれる場所どこ
-
金~土か 日~月か。
-
彼女とのデートで日帰りでホテ...
-
彼氏と一日中ホテルにいる日を...
-
ダブル不倫 彼が
-
男とサシ飲みに行く女性に質問です
-
ホテルのチェックインで年齢盛...
-
読み方を教えてください
-
ホテル内での自炊はどこまで許...
-
和食の献立の漢字について
-
男女2人のサシ飲みってお持ち帰...
-
彼女と温泉旅行に行った時はエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルを初めて利用しようと...
-
場所を表すときの 「於」
-
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
旅館でセックスってしていいん...
-
ホテルのチェックアウトは、朝6...
-
今度初体験をラブホですること...
-
彼氏と一日中ホテルにいる日を...
-
ホテル内での自炊はどこまで許...
-
ホテルのチェックインで年齢盛...
-
ラブホ以外のやれる場所どこ
-
ダブル不倫 彼が
-
ビジネスホテルで一人宿泊です...
-
【至急】ホテルのパジャマを汚...
-
ビジネスホテルの行き来について
-
ラブホテルって彼女と自分の車2...
-
付き合う前会って2回目でホテル...
-
泉大津PAについて教えてください
-
ホテルについている部屋着で館...
-
毎週恋人とホテルデートの人い...
おすすめ情報