
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペイントでいくら綺麗にかいてもJPGに保存すれば
画質は悪いです。
私なら、ペイントで書いたものを矩形で選択して
そこにカーソルをもっていって右クリックして
コピーし、他のフリーソフト(JTrim)に貼り付けて
保存オプションを最高品質にして保存します。
JTrim 1.53c
JTrim(ジェイトリム)は初心者にも簡単に操作が出来る
フォトレタッチソフトです。多くの加工機能で画像に
様々な効果を与えることができます。
非常に軽快に動作するため、ストレスなく操作できます。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
ペイントで書いたものを矩形で選択して、そこに
カーソルをもっていって右クリックしてコピーします。
JTrim を起動して“編集”をクリックして“貼り付け”を
クリックしします。次に“ファイル”をクリックして
“保存オプション”をクリックしします。そうすると
保存オプションの画面が出てくるので、品質数値を100%
に設定します。そこで、“ファイル”をクリックして
“名前を付けて保存”をクリックして名前を付けて保存
すればペイントよりは綺麗な画像が保存できます。
ペイントは大雑把にいうと保存品質が70%ぐらいです。
また保存品質を設定できません。
もちろん JTrim より高機能のものもあると思いますが、
一度ためしてみてはどうですか?
No.2
- 回答日時:
画像の場合解像度をDPI(1インチを何ピクセルで表現するか)で
表す場合がありますが(スキャナの読み込み時などでも設定に使うことがあります)
PCでの単純なイラストであれば基本的な情報としては
解像度=ピクセル数となります
DPIと印刷対象物(ゴルフボール)の大きさを自分で計算して
その大きさの画像を作ってくれということなのかもしれません
(でもだったら何DPIにすればいいんだってのは相手に確認しないとわかりません)
>もう一度同じ絵を大きく書き直すのより、
>一度印刷したイラストを写真に取って送ったほうが、
>画像的には鮮明になるのでしょうか?
スキャナやカメラの制度にもよりますが基本的には鮮明にはなりません
(逆に落ちると思ったほうがいいでしょう)
なるべく解像度が高くとかあいまいな表現ではなく
どのサイズの画像データを送ればいいのか
(縦横のピクセル数 もしくは DPIと印刷可能サイズ)
を確認したほうがいいでしょう
(メールで送るならサイズ制限もあるだろうし
限りなく大きくすればいいってものではないはずです)
あくまで目安ですが写真などなら300DPI程度でいいのではないかと思います
DPI表現は数字の大きいほうが高解像度となりますが
画像サイズもそれに従って大きくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イラストの印刷について 3 2023/04/23 12:43
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- デジタルカメラ 挿絵のデジタル画集の作り方をお教え下さい 2 2022/04/01 09:23
- 個人事業主・自営業・フリーランス お客とのやり取りの方法 2 2023/05/12 17:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ms paintが使えなくなりました。 2 2022/10/21 11:44
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
拡張子bmpだけ、画面表示されます
-
画像のペイントについて
-
bmpからJPEGへの変換の仕方
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
jpgが拡張子の画像を探しています
-
<北斎漫画製作キット>画像の...
-
ラベル屋さんホームについて
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
Excelで作った画像の保存方法を...
-
ペイントのファイル名を書き込...
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
綺麗なまま画像を保存
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
写真ブログのコツ
-
キャッシュが無効化されない
-
掲示板にアップされる画像の著...
-
はてなダイアリーで複数の写真...
-
ブログ複数画像の掲載
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
Excel 2003 のファイルの画面を...
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
画像の形式mhtをjpegか gif...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
ペイントのファイル名を書き込...
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
上司から10メガバイトの画像...
-
ペイントからJPEGにすると...
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
写真「JPGファイルのサイズ」を...
-
プログなどに1MB以下(極小...
-
携帯画像をGIF画像に変換できる...
-
bmpからjpgにしたいのですが...
おすすめ情報