

CORELの公式サイトの表示不可 及び AACSキーの更新不可
PC本体に付属されていたWinDVDのAACSキーの有効期限が切れて
更新しようとしたのですが更新画面が表示されず、公式サイトで
更新方法を調べようとすると公式サイトが全く表示されず困っています。
(他サイトは問題なく表示されます。)
参考までにPC環境を記載します。
<PC環境>
PC本体 : EPSON Endeavor Pro 7000
WinDVD : WinDVD 8 DXVA B20.095
セキュリティソフト : Norton Internet Security 2010
(Nortonは機能OFFにしてAACSキーを取得しようとしたのですがダメでした)
いろいろネットで調べて自分なりに試みたものの問題を解決できません。
AACSキーの更新は今回が初めてなので知らない内にヘマしてしまったのかも・・・。
せっかくPCにBlu-rayドライブが内蔵されているのにこのまま使えないのではもったいないので
どうかお力添えをお願い致します。
原因解明のために不足している情報があれば、その都度お答えします。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は詳しいことはわからないのですが、
AACSキーの更新前には、ご使用のWinDVDが最新のバージョンに
なっているか、必ずご確認ください。
となっていますが、それは大丈夫ですか?

mmniさん、お礼が遅れて申し訳ありません。
最新のバージョンかどうか調べようとしたのですが
対象となるバージョンの中に自分のバージョンが
無かったため、自分のWinDVDが最新なのかどうか
わかりませんでした。
EPSON、もしくはCORELのサポートセンターに
電話してみようと思います。
回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素早い回答ありがとうございます。
mmniさんに教えて頂いたURLは表示されました。
念のため、もう少し詳しく現状報告を致します。
1.ドライブにBlue-rayディスクを入れ、WinDVDを起動する。
2.しばらくすると、AACSキーの更新要求画面が表示される。
3.要求に応じると以下のメッセージが表示される。
http://www.corel.com/servlet/Satelite
[KeyPack サインインのリダイレクト]
KeyPack のダウンロードが自動的に開始しない場合は、[送信]ボタンをクリックしてください。
4.送信を押しても画面が白くなるだけで何も応答がない。
教えて頂いたURLに記載されていたAACSキーの更新方法によると
更新要求画面の後にメンバーログイン画面が表示されるはずなのですが
画面が白くなって何も応答しなくなります。
あと、PC環境で不足していた事があるので補足しておきます。
OS : Windows 7 Home Edition
映像、音響関連のドライバは一応最新の状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(Microsoft Office) 会社PCのメールが更新されない 6 2023/07/17 23:19
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページに設定するの行削除
-
マカフィーの画面が変わった
-
全画面表示からの戻し方
-
CORELの公式サイトの表示不可 ...
-
ブルーレイが再生できない
-
ChromeがCTRLを押すと更新され...
-
FMVL35/C2Wはインターネットは...
-
ファンクションキーF1でのヘル...
-
choogle chrome がブロックされ...
-
ローマ字入力に戻せない
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
S端子でノートパソコンからTV画...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
デフォルトのメーラー設定
-
デイリースポーツオンライン と...
-
PCのFPS表示について
-
UA-25ドライバがインストール...
-
Acrobat ReaderX 表示...
-
Illustrator10.0.3が突然「起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
AndroidのchromeとPCのchromeで...
-
PC版chromeで左上に出るアイコ...
-
choogle chrome がブロックされ...
-
テキストを入れるときの縦線の...
-
マカフィーの画面が変わった
-
チューチューマウスのようなフ...
-
Chromeでダウンロードしたファ...
-
Chromeブラウザを使用禁止され...
-
ブラウザの裏での動作について
-
ガイドを引く際にshiftキーが使...
-
Webサイトの表示崩れの原因と対策
-
GoogleChromeの不具合について。
-
ChromeがCTRLを押すと更新され...
-
hpb google地図挿入
-
サイト閲覧時のキー操作が変わ...
-
firefoxにublockoriginをインス...
-
ファンクションキーF1でのヘル...
-
chromeにおけるフォーカス移動...
-
FMVL35/C2Wはインターネットは...
おすすめ情報