
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラスチック用のノコや替え刃(アタッチメント)を付けて
塩ビを立て上から下に切っていけば、結構まっすぐ切れるんですが、
やはり2mと言う長さになると、難しいかもしれないですね。
途中数10センチおきに、ドリルで目安の穴を開けておいて
それを追って地道に切っていくしかないんじゃないでしょうか。
ドリルの削孔間隔を詰めていけば、孔の位置さえ正しく開けられたら
曲がらずに切れそうですが・・・
建材屋・土木資材屋等に頼んだ方が正確にカットしてもらえると思いますよ。
ただ、縦にカットするとなると、4mモノ1本買わされるかもしれませんが。
それと、VU(肉薄)のパイプでも十分なら、
雨樋用なんかのプラスチック樋を利用した方が楽かもしれないですね。
これなら最初から半分ですし。
No.3
- 回答日時:
パイプの縦割りというのは、どんな材質、サイズであっても難しいですよね。
#1さんのおっしゃるように、素材としてならば雨樋などを利用した方がよいとは思います。
しかし、どうしてもそのパイプを切断したいということでしたら、
コンパネなどでパイプがピッタリ入る四角い筒を作り、その中に両面テープなどで塩ビ管を固定し、丸ノコでコンパネの筒ごと切るという方法があります。(もちろん裏表から二度に分けてです)
No.2
- 回答日時:
2mは 未経験ですが 1m位の樋を 二つに割った経験を・・・。
アクリルを切るカッターって有りますよね。切ると言うか 幅2mm位を 削り取っていくんですが。あれを 使って1mのスケールを両面テープの強力な物で樋に張り付け 気長に少しづつ 切って行きます。反対側も同様にします。ただ樋は 塩ビ管と違い 一方が切れると 巻き込んでしまい 往生しました。出来れば 両側から 少しづつ やった方が良いなと その時思いました。たまたま 有った1mのスケールを使用しましたが 2mのアルミの2×20位の フラットバーを当てても 良いと思います。2mを一度に やるのは 自分も2m近く移動しなけれだならないので 1mづつ やった方が良いようにも思います。ただ その場合も 2mの添え物はしておいた方が 良いでしょう。後から すかして見ると たぶん“く”の字に 微妙に曲がってしまっていますので。また 手の癖も絶対に出ますので 両端から切らず 一方側から 少しづつ やった方が 綺麗に行くと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
足場用の単管パイプをアーチ状...
-
VP管とHIVP管?
-
単管パイプの固定ベース
-
ニトリでこのような座椅子を買...
-
単管パイプを曲げたいのですが
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
家の流し台から変な匂いがする...
-
塩ビの配管の接続方法について
-
tarコマンドの末尾の「-」ハイ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
単管パイプ(48.6φ)長さ6mをア...
-
丸断面の2本のパイプを平行に連...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
伸縮式ポールの仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
VP管とHIVP管?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
単管パイプの固定ベース
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
おすすめ情報