
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは
・ご質問が「一太郎の文書ファイルをワードで編集したい」と言うことで
あれば、先の方の回答通り、そのファイルを直接ワードで読み込めば良い。
(読み込んでみて、問題があればそれを質問してはいかがでしょうか?)
先ずそのファイルを入手するのが先では無いでしょうか?
つまり「一太郎ビューワー」は閲覧ソフトですから、編集はできませんので
編集できる「ワード」との互換を尋ねても意味不明になります。
・レイアウトを含めてワードにデータを移行したいのであれば、
画像データ(場合によってはPDFも可)を介してワードに貼り付ける
のも一方法です。
またワードでの編集内容によっては他の方法も考えられるかも
しれません。
-----以下は蛇足ですけど
語句の意味と使い方を整理されて質問された方が良いですね。
(単にタイプミスなのかもしれませんけど状況がわかり難いです)
> 一太郎ビューアのデータ
「一太郎ビューワー」は単にファイルを表示するツールですから
何のデータかわかりません。ビューワーで読み込めるのは
一太郎の文書ファイル、テキストファイル、ワードファイルなど
先ず、これが何のファイルかがわからないのでしょうか?
> 一太郎の文書がWordと互換性があることは知っていますが、
> 一太郎ビューアもWordと互換性があるのでしょうか?
「一太郎の文書がWordと互換性」とは
一太郎の文書ファイルとワードの文書ファイルの互換性?
所詮異なるソフトですから、互換性はあると言い切れません。
よって「一太郎ビューアもWordと互換性」はビューワーと
の比較をすること自体が変ですが、互換は無いです。
> PDFのように画面上にカーソルを表示させることすらできません。
「一太郎ビューワー」はビューワーですから、表示のみです。
文書内のテキストであれば、選択してコピーは可能です。
選択できるテキスト上ならカーソルが見えます。
しかも一太郎ビューワーの話なのになぜPDFが出てきたかの状況も不明。
(PDFが良いなら、仮想プリンタでPDF変換するのも一考かも)
> 上司のパソコンに一太郎ソフト(一太郎文書)はインストールされておりません。
「一太郎ソフト」と「一太郎文書」は同意語ではありません。
上司のパソコンに入ってるファイルは何?

No.3
- 回答日時:
>一太郎ビューアで閲覧できるファイル
これは一太郎文書ではないのでしょうか。
一太郎文書でないのでしたらわかりません。
一太郎文書なのでしたら開けます。
再度ご解答ありがとうございます。
一太郎ビューアは「一太郎ビューアがあれば、一太郎を持っていなくても、一太郎文書およびXMLテンプレート文書を表示・印刷することができます」とジャストシステムサイトで説明されており、チラリとしか見ておりませんが、PDFのように画面上にカーソルを表示させることすらできません。
ちなみに上司のパソコンに一太郎ソフト(一太郎文書)はインストールされておりません。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
一太郎の文書がWordと互換性があることは知っていますが、一太郎ビューアもWordと互換性があるのでしょうか?
試してみればいいのでしょうが、データが上司のパソコンにあり、簡単にさわることができないのです。

No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
一太郎の文書がWordと互換性があることは知っていますが、一太郎ビューアもWordと互換性があるのでしょうか?
試してみればいいのでしょうが、データが上司のパソコンにあり、簡単にさわることができないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- 教育ソフト・学習ソフト 一太郎はどうなった? 10 2023/06/13 10:30
- 教育ソフト・学習ソフト ワープロソフトは、word、一太郎、小太郎の中だとどれが使いやすいでしょうか? やっぱり一太郎でしょ 2 2023/06/25 11:48
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えてください 1 2022/12/08 16:06
- Word(ワード) 一太郎で作った文書をWord変換 3 2022/06/18 22:45
- Word(ワード) 連番機能 3 2023/06/25 10:48
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一太郎で作った文書をWord変換
Word(ワード)
-
一太郎をワードに変換
Word(ワード)
-
一太郎ファイル→Wordファイル に変換できますか?
Word(ワード)
-
-
4
一太郎の文書をワードで編集したいのです!
その他(ソフトウェア)
-
5
一太郎ファイルをExcelで開きたい
Excel(エクセル)
-
6
WORD文書を一太郎に変換するには
その他(ソフトウェア)
-
7
word2010で一太郎を編集するには?
その他(Microsoft Office)
-
8
リンク元の日付が空白の時リンク先セルも空白にしたい
Excel(エクセル)
-
9
一太郎の文書をワードに変換したら・・・
その他(ソフトウェア)
-
10
Wordで文字のサイズを大きくすると、上下が切れる
Excel(エクセル)
-
11
一太郎に貼り付けられた画像を取り出す
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報