
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ベランダの天井に天吊り物干しの金具が付いているのだとしたら、金具と金具の間(2~3m離れたところ?)付近にもう1~2箇所ボルト取り付けの穴がありませんか?あるとしたら既存の天吊り物干しの対の金具が取り付けられていない状況だと思います。
ここは勝手に躯体穴あけできない部分なので、取り付けるには分譲でも許可が必要な箇所です。ただ、あらかじめボルト穴が空いていたら、金具を取り付けることは可能だと思いますので、賃貸なら大家さんに確認、分譲なら管理組合に一度確認してみてください。
ボルト穴がなくても、エアコンの室外機を置く「天吊り金具」が2箇所あるのなら、そこに竿を渡して利用する手もあります。※ウチはこれで雨の当たらないベランダ内側の干し場所(竿本数)を増やしています。
あとは他の回答にもありますが、折りたたみタイプのステンレス物干しが1台あると便利ですよ。
ワイドな折りたたみタイプなら、室内で「部屋干し」にも利用できますのでいろいろ使えると思います。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLa …
No.3
- 回答日時:
竿を吊す器具の間隔が8mあるのですか。
それは別の意味で問題です。
8mでは竿によっては たわんで洗濯物がすべて中央に寄ってしまいますよ。
吊す器具の取り付け位置を直せませんか。
または他のかたも仰るように台を用意するかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔、物干し竿を上げおろす、先...
-
これ、何かの糞ですよね??虫...
-
マンション内駐車場内での落下...
-
物干し竿が伸びなくなってしま...
-
いつも物干し竿の端に蜂がとま...
-
ベランダの物干しにする排気ガ...
-
物干し台について
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
物干し台のブローベースの中の...
-
100mlって何グラムですか?
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
夏休みの課題でホームプロジェ...
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
洗濯洗剤で手がぬめるとき
-
新しい服の色落ちはいつまで
-
家にある換金できる物はどんな...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
洗濯したら返品は不可なのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション内駐車場内での落下...
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
洗濯物について 2人暮らしです...
-
物干し竿が伸びなくなってしま...
-
物干し台のブローベースの中の...
-
昔、物干し竿を上げおろす、先...
-
室内用物干しとベランダ用物干...
-
これ、何かの糞ですよね??虫...
-
いつも物干し竿の端に蜂がとま...
-
ベランダに洗濯物を干そうと、...
-
室内に物干し竿を渡したい。
-
物干し竿の長さが全然足りない...
-
物干し台について
-
洗濯物干しロープのたるまない...
-
軒下に洗濯物干しを取り付けた...
-
部屋干し用の物干し捨てたい
-
日中、仕事なく(しなく)て過...
-
洗濯ものが風でとんでしまう
-
洗濯を干すときに使う「たこの...
-
マンションのベランダでの洗濯...
おすすめ情報