プロが教えるわが家の防犯対策術!

築30年以上の木造平屋建てに住んでいます。
掃き出し窓のある軒下に、洗濯物干しを自分で取り付けたいと思っています。
軒下に干せれば、Yのかたちをした台タイプのものに比べて庭がスッキリして通りやすくなりますし、室内からもサッと洗濯物が取り込めて便利だと思ったからです。

≪ホスクリ-ン≫
http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/index. …
(↑このページの「壁付用 HK型」をクリック)
このようなものを設置したいのですが、大き目の掃き出し窓が並んでいるため、壁には取り付けられません。
そこで窓の上の木製雨戸用レールに取り付けられないかと考えたのですが、強度的にどうでしょうか。(雨戸は使用してません)
意外と分厚い木(叩いてみると中は空洞じゃなさそうな感じ)で奥行きもあり、しっかり壁に付いてはいるようなのですが…。

突っ張り式や軒に吊るタイプのもあるようですが、それらはマンション等のコンクリートのベランダなどに付けることを想定しているようで、木造家屋の軒は不可というようなことが書いてありました。
ちなみに軒は屋根そのもので、屋根とは別に壁に付いている軒ではありません。屋根がそのまま斜めに軒になっている感じです。

自分で取り付けるとなると電動工具も必要になるかと思いますが、それはホームセンターで借りられるので大丈夫です。

もし付けられたとしても、だんだん微妙に歪んできて、窓の開閉に影響が出たりとか考えられますでしょうか。
どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

軒垂木からの吊り下げ方式では、やはりブラブラ感が気になるのでしょう。


貴殿の物は該当の所に付けるには座の寸法が確保されていなければなりません。そこで、
少し雑な仕事で恐縮ですが、その座は別途の板を(弁当箱くらい)用意して、先に上下にぐらつかないよう堅固に取り付けて下さい。
(どうしてもぐらつくようなら雨戸側に羊羹みたいなもので受けてください)

しかる後にご希望のものを固定すれば上手く行くと思いますよ。深さは指定のほどなくても大丈夫です。
*大きなサイズになりますので下穴は必ずを開けた方がよろしいでしょう。
    • good
    • 1

見た限りでは、別売り?「ジカ付パーツ(木造用)HP-6」が有るようですが、深さ的に90ミリ以上有ればOKかな?


http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/hp_6_h …

位置的には「126」以上の雨戸レール幅有れば取り付けられるかな?
http://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/hb_65_ …

こんなもの屋根下からぶら下げて付けるとか「木ねじ」付属/別途購入と有れば、木に付けられると思います。

物干しに使用する場合(中央のバーは別途お買い求めください)
http://www.atomlt.com/08onlineshop/10_folder/dry …
http://www.a-yukichi.com/index.php?module=Defaul …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!