
2階に新たにテレビ1台(地デジ対応)を設置したところ、1階のテレビを付けないと
2階のBS放送が映らないので、分配器が全端子通電型では無いことが
原因かと、全端子通電型の分配器に変更しました。しかし、地デジは問題なく映るのですが
BSは映りません。1階のテレビを付けると映ります。変更前と同じ状態です。
2階のテレビだけではアンテナに電源が供給されていません。
全端子通電型の分配器で地デジが映るのに、BSだけが映らないなんてことがあるのでしょうか?
テレビが不良品なのかとサービスに問い合わせたところ、どのような方法を試みても、解決は出来ず、
テレビのアンテナ電源供給の部分の不具合か、もしくは、分配器の不具合ではないかと指摘されました。
ちなみに地デジは共同アンテナですが、BSは個人のパラボラアンテナです。
1,2階ともに、テレビのほかにレコーダー、PCなどは繋いでありません。一つの分配器を
テレビに繋いである状態です。
テレビの不具合、分配器の不具合、これ以外に、考えられる原因があったらどんなことでもいいので
教えてください。
テレビの配線をしてくれた電気屋さんが他界して廃業してしまい、途方に暮れています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず基本的に、地デジを受信するにはアンテナさえ接続すれば受信できますが、
BSを受信するためにはパラボラアンテナに+15Vを供給する必要があります。
それを御存じなので、分配器を全電通型分配器に変更されたのは正しいのですが、
買い替えるまではどうされていたのでしょうか。
それは置いておいて、買い替えたテレビ側から電源が供給されていない恐れがありますね。
まず新しいテレビの設定でメニューでBS電源が連動に設定されているかどうか、
見ることは出来ますか? それがOKならば、
後はテレビのアンテナ端子から分配器までの経路に電源が通じない原因がありますので
調べてみてください。
もうひとつ分配器が入っていたとか、壁の埋め込み端子が電流通過型でなかったとか
落ち着いて見てください、原因が早く見つかれば良いですね。
丁寧なご回答ありがとうございます。
ご意見通りの事は、サービスの方と電話で確認しながら全てやってみたのですが、
駄目だったんです(泣)テレビの不具合かもと言われて、10日後にテレビの点検の
予約は取っておいたのですが、それまで不便なので、(あと、テレビの他の調子は
とてもいいので、アンテナの電源供給のみが不具合というのも考えにくいので)
原因がわかればと皆様に相談してみたのですが・・・。
配線はプロの方に見てもらわないとわからないので、
少しお金が掛かっちゃいますが、電気屋さんに頼んでみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
原因は1Fのテレビの設定が常時電源供給ONに設定されていないからです。
最初の現象は、ANo.1さんの回答の一部と質問者様の推定通りです。
1Fのテレビの設定が電源供給ONになっているが、分配器が全端子通電型では無いので2FのテレビのBS電源が給電されないいことです。
ただし、分配器を全端子通電型にすると別の問題が発生します。
対処方法
1)1Fのテレビの設定が電源供給ONを常時ONに設定してください。
2)分配器が全端子通電型されたのを、元の1端子間電流通過に戻してください。
(1F、2Fのテレビを同時にオンするとテレビのBS電源保護回路が働き電源が落ちます。)
*購入された全端子通電型分配器は別の用途で使用してください。
丁寧なご回答ありがとうございます。
1階は東芝REGZAなのですが、サービスに電話して聞いたところ、
常時電源ONの機能がないと回答されました(泣)
全端子通電型に変えて、2階と同時に供給ONにすると落ちるというのも
サービスの指導の元やってみたので、そうならないようにやりましたが、
解決にはなりませんでした。
常時ONに出来るテレビを、1階に設置するという考えもありますが
大きさから、今の配置を変えられないので、配線で解決できるように
電気屋さんに相談してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
衛星アンテナの電源供給の設定...
-
BSについて コンバーター電源...
-
テレビやレコーダーとBSアンテ...
-
BSアンテナ用電源設定
-
マンションでジェーコムと契約...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
地デジが録画できない
-
地デジのテレビって契約しない...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
Panasonic ディーガ 接続 配線...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
ブースターの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
BSについて コンバーター電源...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BS電源、2台ともON?
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BSアンテナ用電源設定
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
2階に新たにテレビ1台(地デ...
-
BS信号を2分配したら2台ONで...
-
TV受信に係るブースター取り換...
-
2階でもBSをみたい!
-
BSアンテナ電源供給について
-
BS映りません 他の部屋は映っ...
-
アンテナ接続について
おすすめ情報