A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
現代の若者がいうヤンキーはパンチパーマ角刈りなど硬派な風貌の非行少年をさす事が多いです。
(主に暴走族など)不良は非行少年全般を指す場合と暴走族やギャング等といった既存のスタイルにこだわらない非行少年 または不良とはヤクザの業界用語でもあります。
不良やっている=ヤクザやっている。
No.9
- 回答日時:
ヤンキーと不良の違い
ヤンキーとは元々米軍兵をさす言葉です。
ヤンキー・ニガー(黒人)・ジャップなどは本来差別用語です。
女の尻を追いかけ軟派する米軍兵に似ている事から、日本人の若者で、とくに金髪・茶髪の半端者の軟派男をヤンキーと呼ぶようになった。
不良とは、元々硬派です。
とにかく、自分を悪く見せても、地元を他の暴走族から守るなど、自分の時代はしていました。
とにかく、ヤンキーみたいな、軟派者に見られたくないという集まりだったと思います。
今の不良は、軟派者が多くなって、おまけに茶髪・金髪も増え、ヤンキーとかわらなくなっている為、不良もヤンキーも同じように使われています。
ただし、今の40代の人達で、10代の頃にヤンチャしていた人達に対して、ヤンキーしてましたか?と聞いたら、激怒されます。
それほど、ヤンキーと不良が違うのです。
No.8
- 回答日時:
ヤンキーというのは進駐軍とは関係無くもっと最近の言葉です。
70年代の終わりにサーファー(サーファー風のファッション)が流行しましてこれを真似する軟派な不良が出てきたわけです。
つまり長髪で髪を脱色したり染めたりしたわけです。服はもちろんサーファー風です。
当時の不良は髪は黒でリーゼントとかヨウランとかですから、この髪を染めているグループをヤンキーと言ったと聞いています。
ヤンキーという言葉の発祥は関西で、東京に来たのはそれからだいぶしてからだと思います。おそらくテレビで関西の芸人さんが言うのからおぼえたのでは。
つまりヤンキーは当初は不良の分類のひとつだったということです。
で今はそういうグループ分けが無くなったのでヤンキーも同じ不良の別名ということになってしまいました。
No.7
- 回答日時:
まじめに解答しますと・・・
不良
不良少年の事。
飲酒、喫煙、深夜にウロウロといった不良行為(善良のルールを破ること)を行う少年。
ヤンキーは不良のスタイルの事です。
横浜の不良が米兵のスタイルを真似てリーゼント、革ジャン、ダボダボのズボンをはいたのを「横浜ヤンキー」と言いました。
それが大阪に入って、色シャツや女物のサンダルやといったチンピラファッションと合わさったのが「大阪ヤンキー」です。
ちなみにアメリカ村は無関係。
ここの不良はTシャツ、短パン、サングラスのスタイルで「サーファー」と言ってました。
80年代初頭の大阪はヤンキーとサーファーがよく街でけんかしてましたよ。
そのほかの不良のスタイルに
・ツッパリ
ポマード+改造学生服
・チーマー
ストリートギャングを真似た少年の集団
・カラーギャング
チームカラーをもったチーマー
等があります。
No.6
- 回答日時:
やんきーと言うのは、ジープに乗ってえひゃらえひゃら笑いながら日本人をひき殺して喜ぶような
残忍性を言うんじゃないでしょうか
そうじて妬み深くて、金や女に卑しい性質をしていると
要するにおかまって事ですね
覚醒剤中毒者に似た症状

No.5
- 回答日時:
不良もヤンキーも、日本では同じ意味で使われています。
違いは無いという事です。が、ヤンキーは、そもそも、アメリカ南北戦争時、アメリカ南部の者が、北軍の兵士や北部のアメリカ人を軽蔑した時に使った言葉です。日本人の事をかつて「ジャップ」と呼んでいたのと同じです。それが日本に伝播し、大阪の「アメリカ村」というところで売られていた「アロハシャツ」と「太いズボン」を着た若者を総じてヤンキーと呼ぶようになったんだそうです。それが日本におけるヤンキーの始まりで、それがどんどん広義的な「不良」という意味で使われる様になり、現在では不良を総じてヤンキーと呼ぶようになったんです。したっけ「ヤンキー」の使い方はそもそもが間違いであるんですが、そうゆう使い方が正しくさせられてしまった、と言うのが適切でしょうか。No.4
- 回答日時:
やくざ者の手下であり、権力側にいる加害者ですよ彼等は
詰まらない義侠心から、彼らを被害者とするのは認識が甘いんじゃないですか
それが分らなく、被害者側を非難し、加害者をかばうような人間は
善意に基ずいた職業に従事する資格が有りませんのでお辞め下さい
答え
一緒です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今上天皇を令和天皇と読んでい...
-
「自分のことは自分{で/が}...
-
梨のつぶてという言い回し
-
「大丈夫」、知ってますか?
-
日本語文法に関してです
-
AさんはBさんより体が重い(体重...
-
興味関心ができる という日本語...
-
相手に物を譲る時、金額が発生...
-
やはり、企業が『結果を出す』...
-
馬の骨を見た事が無い人が「ど...
-
自分のことは自分でやる。 と ...
-
誤釈という言葉ありますか?
-
妬みと嫉みの違いを教えてくだ...
-
命懸けの~~~
-
店舗前の柱などに取り付けられ...
-
本物を人という意味で本者と書...
-
質問です、 あの~、私たまに、...
-
問題: 日本の人口は____多くな...
-
ある問題集にこういう問題が書...
-
「ぬわんで取れない」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤンキーは人によっては自分で...
-
FF12 カエルの指輪
-
ヤンキーになる方法を教えて下さい
-
ヤンキーに絡まれやすい人はど...
-
ヤンキーの言う筋通すって
-
ヤンキーで勉強できる人って意...
-
ヤンキーじゃないのに、ヤンキ...
-
「かえる」のつく言葉、教えて...
-
不良とヤンキーの違いって何で...
-
ヤンキーをビビらせる方法とか...
-
一番ヤンキー多そうな世代って1...
-
あなたはヤンキー嫌いですか?
-
以前に格闘王の前田日明さんが...
-
チーマーとヤンキーの違いって?
-
えっと、質問です。『神様はじ...
-
ヤンキーの定義ってなんです 36...
-
今日、山歩きに行きまして、写...
-
ヤンキーのイメージってどうで...
-
ヤンキーがうざいです。仕事場...
-
女です。女の人のデリケートゾ...
おすすめ情報