
Windows7 バックアップできない原因は?
こんにちは。
「バックアップと復元」で外付けHDDへファイルのバックアップをとりたいです。
しかし、途中で止まってしまい、「前回のバックアップは正常に終了しませんでした」となります。
「このコマンドを実行するのに十分な記憶領域がありません」
「エラーコード:0x80070008」
と出ているのですが、”記憶領域”とは外付けHDDの容量を指しているのでしょうか?
外付けHDDは十分容量に空きがあります。
何が原因でこのエラーが出ているのか、また、どうすれば「バックアップと復元」のバックアップを利用できるようになるのかを教えていただけませんでしょうか。
とりあえずは必要と思うファイルをD&Dで外付けへ移動しています。
Windows 7 Home Premiumを使用しています。
***
パソコンにさわることはよくあっても、このような事に関しては初心者なので、質問が質問になっていない事や、情報不足等があると思われます。
その際は御面倒かと存じますが指摘をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 の補足です。
PCや外付けHDDも含めて問題ないと思います。
確認も含めての意見ですが・・・
1.
外付けHDDですが、ファイルを移動できているということなので、デバイス(HDD装置)は正常だと思います。
2.
試しに小さなフォルダをバックアップしてみるとバックアップできるのですか。
「外付けHDDは十分容量に空きがあります」とありますが、バックアップ元の容量よりも大きい容量が空いているわけですね。(あたりまえですが、念のための確認です)
3.
F:ドライブはどこに作成されているのですか。(内蔵HDDですか、外付けHDDですか)
F:ドライブは作業の途中で一時的に(テンポラリーに)作成されたのだと思います。
作業が正常に終われば自動的に消えるはずです。
内容を照会して、不要ならば削除していいです。(残したままだとムダな容量を使用している)
4.
現段階では原因は解りませんが、バックアップが不成功なのは「単純な原因ではないか」、と思われます。
もっとも普通の状態で試してみてください。
普通の状態とは「バックアップと復元」以外のプログラムは全て終了させて試す、ということです。
たとえばウィルスチェックソフトやファイアウォールソフトもいったん停止しておくことです。
No.3
- 回答日時:
フルバックアップするにしても1Tあれば余るほどですね。
メモリ関連のトラブルのようなので、
再起動直後にやってみたらどうなりますかね?
まぁ、通常使用での解決策にはなりませんが。
あと、メモリ障害の可能性もあるかなとおもうので
memtest86でメモリテストしてみるとか。
No.2
- 回答日時:
> ”記憶領域”とは外付けHDDの容量を指しているのでしょうか?
メモリ領域でしょう。
ただし、搭載している物理的なメモリが足りない、というわけではなく、
処理しようとしているプログラム実行中にメモリ領域が不足している状態になった、ということでしょう。
質問に書いてあるだけでなく、もっと詳しいメッセージが表示されている、ということはありませんか。
たとえば実行中の.exe や .dll などです。
他のエラーメッセージがある場合は、一部省略したり、脚色したりしないで、ありのままを書いてください。
バックアップを行なう際に、他のプログラムが動いているということはありませんか。
この回答への補足
おはようございます。回答ありがとうございます。
>> ”記憶領域”とは外付けHDDの容量を指しているのでしょうか?
>
>メモリ領域でしょう。
>ただし、搭載している物理的なメモリが足りない、というわけではなく、
>処理しようとしているプログラム実行中にメモリ領域が不足している状態になった、ということでしょう。
なるほどです。
ちなみにメモリは4GBほどあります。ですので、処理中のメモリ領域不足かと思います。
>バックアップを行なう際に、他のプログラムが動いているということはありませんか。
FireFoxを起動した状態でバックアップを行っていました。他は特にいじっていませんでしたので、バックグラウンドのソフトの影響かと考えました。
⇒バックグラウンドで起動していた、テレビを視聴するアプリケーションを終了し、バックアップ以外のウィンドウ類を全て終了した状態で再度試してみました。
これまでは5%程度で質問にある記憶領域不足のエラーが発生していたのですが、今回は60~70%程度まで進んだあたりで別のエラーが発生しました。
【ソースまたはターゲットのデバイスエラーのため、操作に失敗しました。ソース ボリュームやターゲット ボリュームがディスク上にある場合、そのボリュームでCHECK/Rを実行してから操作を再試行してください。
詳細:I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。
エラーコード:0x8078012D】
以下のURLにある方と同じの状態のようです。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
私の方では、さっきまではなかったFドライブ(HDD 604/607MB)が出来ていました。
もともとはHDDとしてローカルディスクC,Dドライブと、外付けHDDのHドライブ、リムーバブル記憶領域があるデバイスとしてDVDRWのEドライブ、BD-ROMのGドライブがありました。
(USBフラッシュメモリを指してみたところIドライブで認識していました)
>質問に書いてあるだけでなく、もっと詳しいメッセージが表示されている、ということはありませんか。
>たとえば実行中の.exe や .dll などです。
これについて理解ができておらず、すみません。実行中の.exeは多数ありますが、メッセージは表示されていませんでした。
>他のエラーメッセージがある場合は、一部省略したり、脚色したりしないで、ありのままを書いてください。
質問文では記憶とメモを頼りに書いたため、飛ばして書いてしまっているかもしれないです。質問するにあたって、再度確認するべきでした…すみません。。。
わかりづらい質問にもかかわらず、回答してくださってありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- iCloud iPhoneのiCloudバックアップができません。 iPhone12を先日落としてしまい、画面の一 4 2023/05/03 20:16
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- iCloud iCloud+バックアップについて 3 2023/07/06 08:53
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
OUTLOOKですがメールを...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
WindowsServer2003sp1の動作が...
-
コンピューター名の変更による...
-
バックアップ先必要空き容量は?
-
windows10にアップグレードした...
-
ターミナルで、その日の日付を...
-
新PCへsonicstageの曲を移行さ...
-
iTunesのバックアップを教えて...
-
バックアップが出来ない
-
win11 22h2 を win11 21h2 に変...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
outlookメールの保存場所
-
差分ファイル抽出
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
DドライブがBackup Filesでいっ...
-
前回のシステムイメージは上書...
-
外付けハードディスクへのバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
コンピューター名の変更による...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
OUTLOOKをバックアップする時に...
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
ファイルサーバー間のデータコ...
-
Win10でバックアップ開始時に表...
-
DドライブがBackup Filesでいっ...
-
複数の指定したフォルダーに同...
-
W2KProシステムディスクのバッ...
-
winndows10 バックアップ 正常...
-
初期化するとgメール等も消えて...
-
ハードディスクの容量
-
OUTLOOKですがメールを...
-
outlookメールの保存場所
-
エクスプローラーを使わずにフ...
-
フォルダを自動でコピーしたい...
-
win upでビデオとピクチャが消...
-
iTunesのアルバムアートワーク...
おすすめ情報