この人頭いいなと思ったエピソード

中学時代の友人が病気で亡くなったとの知らせを受けました。
明日お通夜なのですが、現在私は妊娠6ヶ月です。
以前、ここで妊婦の葬式の出席はあまりよくないとの話があって生まれて初めてそのようなことを知りました。
私個人としては、会場も自宅の近くだし体調もいいので是非友人を見送ってあげたい気持ちが強くあります。
ただ妊婦が参列していると怪訝に思う方もいらっしゃるものなのでしょうか?
常識知らずのレベルの問題なのでしょうか?
それともただの迷信のレベルの話でしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみのこちらは東京23区内の都会です。

A 回答 (4件)

私も初耳だったんですけど、調べたらあるもんですね。

以下の2つの理由で参列は控えた方がいい(特に斎場<火葬場>には行かない方が良い)と言われています。
1.胎児に邪悪なもの(霊)が取り憑かれないように
2.妊婦に精神的なショックを与えないように

1.については、どうしても行く場合には、その邪悪なものを跳ね返すために、鏡の表側(見る方)を前にして、腹に当てておけばよいそうです。

2.については、妊婦は普通でさえ肉体的にも精神的にも不安定ですから、悲しい場面に立ち会うショックは強い⇒妊婦が精神的なショックを受ければ、胎児に対しても良くない影響がある⇒最悪、流産する、ということらしいですね。私には、妊娠6ヶ月というのが、どういう状態なのか(安定している?のか)よく分からないので、なんともいえませんけど。

いろいろ書きましたが、通夜だけなら問題ないようにも思います。
とりあえず、他の方の意見も参考にしてくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
理由がわかって為になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/17 16:13

気持ちの問題として・・


「鏡をお腹付近に外向きに・・」ですよね。
妻は、友人の親御さんの葬儀の時に持参しました。

妊婦さん身体的な問題として・・
こちらが重要です。冷えないように夜間のお通夜は避けて告別式に行かれては?
また、お通夜は「タバコ・お酒の揮発アルコール」が「おとき」の場所では充満してますので、健康上のために避けられたほうが良いと思います。

精神的な問題として・・
お友達の死は悲しいものですが、自分は新しい命の親になるということを自覚してくださいね。
今、自分に取って大切な/守るべきことは・・やはり新しい家族ですよ。
悲しみから精神的に苦しまないようにされてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お心遣いありがとうございます。
精神的には大丈夫です。好きな人と結婚でき、子供を生める喜びをかみしめています。友人のためにもこれからもしっかり生きていこうと改めて気を引き締めているところです。
この話が迷信とわかって気持ちもすっきりしました。

改めてみなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/17 16:23

お気の毒です・・・



私も祖父が妊娠6ヶ月の時に亡くなり電車で6時間かけていきました。
親戚には「無理しなくて良いよ」と言われましたが私がどうしても会いたかったので。
最後に会っておいて良かったです。
亡くなった姿を見たショックはあったけど悔いはありません。

迷信で「葬儀に参列するのはよくない」とききますが要は本人の気持ち次第だと思います。

私は鏡は入れませんでした。
火葬場には行きませんでした。
火葬場に行きたかったのですが葬儀を自宅で行ったので移動に時間がかかることが気になり自宅で待機していました。

妊婦が参列していても怪訝に思う人は居ないのではないですか?
周りは気を遣ってくれると思いますよ。

変な文章になりましたが・・・

迷信を気にするなら悔いのないように鏡を入れ、火葬場には行かない、亡くなった人の顔は見ないことをお勧めします。

では。
お体大切にしてくださいね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

初耳の話だったので、それが迷信なのか常識なのかで悩んでしまいました。
迷信のようでほっとしています。個人的には気にしないので。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/17 16:18

はじめまして。

ご友人のお葬式ですか。大変ですね・・・。何と声をかけたらいいのかわかりませんが、是非見送ってあげて下さい。私が祖母に教えられ、葬儀に参列した時のお話致します。6ヶ月でしたら腹帯していますね。その中に鏡を入れて置いて下さい。小さくて結構です!!鏡を外に向けて入れる様です。昔の人はそうしていたようです。気持ちの問題なのかもしれませんが、気になるようでしたら、おまじないとしてしてみて下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

個人的にはあまり迷信は気にならないほうなのですが、どうやら昔から伝わる迷信のようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/17 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!