好きな人を振り向かせるためにしたこと

よくお役所なんかが公募する建物の名称なんかに、安易に「~ピア」と付けていますが、この「ピア」ってどこから来た言葉なのでしょうか?
何語でしょうか?
そういえば「ポートピア」なんていうのもありましたね。

A 回答 (4件)

日本で使われる-iaで終わる造語は皆さんの言われるとおりユートピアの影響だと思われます。

しかし、-iaはギリシャ語・ラテン語で名詞や形容詞につけて物の状態、性質、国名、人などを表す接尾語です。従って-iaで終わる全ての言葉がユートピアの影響ではありません。


オーストラリア(Australia) 南の土地(国)
ボリビア(Bolivia) Bolivar 将軍の名前から
コロンビア(Colombia) コロンブスに因んで
イタリア(Italia) 国名
マニア(Mania)何かに熱中する(人)
マラリア(Malaria)病名
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2001/04/13 20:09

 16世紀イギリスの小説『ユートピア』から来ています。



 「ユートピア(Utopia)」は作者トマス・モアによる造語で、次のギリシャ語を合成したものです。

U-TOPI-A

U:not
TOPI:place
A:国名語尾(マケドニアなどのア)

つまり「どこにもない国」という意味です。

お役所がUtopiaの語源を意識しているかどうかはわかりません(笑)

参考URL:http://www.kt.rim.or.jp/~satoko_s/p3/host.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはりユートピアから来ているのですね。
「ピア」ではなく「ア」という国名語尾だったとは…勉強になりました。
ユートピアという言葉から、どうしてもゴダイゴの「ガンダーラ」を思い浮かべますね(今この歌が頭の中を駆けめぐっています…笑)

お礼日時:2001/04/12 21:51

やっぱり『ユートピア』からきたんじゃないでしょうか?


たぶんシェークスピアからではないと思います。
自信はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもです(笑)
私自身はオリンピアからかな?と思っておりました。

お礼日時:2001/04/12 19:16

ユートピアをもじっただけの日本語だと思います。



ピア自体には、埠頭の意味もありましたが・・・!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。なるほど、ユートピアからですか。

お礼日時:2001/04/12 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報