
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は我流でやっています。
1.外字が入っているパソコンでペイントと外字エディタを立ち上げる。
(ペイントのキャンパスサイズを64×64ピクセルにする。)
2.外字エディタで対象外字を表示させ、四角形選択で作成画面全体(64×64)を選択する。
3.Ctrl+C(コピー)
4.ペイントに切り替える。
5.Ctrl+V(貼り付け)
6.FDかUSBに名前を付けて保存する。(外字エディタのコードが分かりやすい)
(対象外字が複数の時は、Ctrl+A(全てを選択)→Delete→2~6を繰り返す。)
7.別のパソコンでペイントと外字エディタを立ち上げる。(以降別のパソコンでの操作)
(ペイントのキャンパスサイズ第2項同様64×64ピクセルにする。)
8.ペイントで第6項のファイルを開き、Ctrl+A→Ctrl+C
9.外字エディタに切替えコードを選択する。(外字を使用する文書ファイルを共用するなら同じコード)
10.Ctrl+V→保存
No.1
- 回答日時:
「外字コピー屋さん」というフリーソフトがあります。
使ってみては?http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se081 …
使い方はインストール後に、元になるPCの外字をファイルにコピー
別のPCにそのファイルを移動して、外字コピー屋さんで外字ファイルに転送で終わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合は内蔵ストレージにキ 2 2023/07/14 07:33
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合はキャッシュを作成し 2 2023/07/15 22:29
- アンテナ・ケーブル プレイリストをコピーしたい。 2 2022/07/16 17:13
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Chrome(クローム) 以前のPCで使っていた、Googleの複数のアカウントが使えなくて困っています。 2 2022/04/27 15:08
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、教えて下さい。 こちらは初心者です。 何のパソコンを買って良いのか?思案中です。 9 2022/07/24 21:19
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
- Google+ Googleのドキュメントの使い方を教えて貰いたいです。 書いたものを共有して格納場所に入れて 毎日 2 2022/05/02 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報