新しく新PCを自作したのですがprime95を動作させると数分で落ちたり、モンハンのベンチを試したんですがこれも数分で落ちる、もしくはソフトが強制終了する、フリーズする等が起こります。その他adobi flash player を使ったサイト(ニコニコ動画等)を見ているとすぐadobiがクラッシュしたり強制的に再起動したり、バチっという音とともに音や画面がおかしくなる(文字や画像が化ける)等の症状がでます。
スペックはこちらです↓
CPU AMD phenom IIX6 1090 3.2Gh
CPUファン KABUTO
メモリーDDR3 PC3-10600 2G ×2
マザーボード AsRpck 880GM-LE
GPU msi R5550
電源 BULL-MAX KT-620RS
windows XP SP3
prime動作中のCPU温度は50度程度で安定しています。
常時OC3.6GhのOCをしていましたがOC無しでも同じでした。
adobiについてはアドビフラッシュを再インストールしたりブラウザを変えてみたりしたのですが変わりませんでした。
メモリー診断、ディスクチェックも行いましたが問題はありませんでした。
この内容で質問した時に恐らく電源が安物だから12Vが負担時についていけてないと指摘を受けました。そこで電源を変えようかなと思ったんですが電源を変える以外に今使ってるマザーボードの12V電源が4ピンなので8ピン挿せるマザーボードに変えると問題なくなるんじゃないかと思いましてどちらのほうが効果的なのか、8ピンにすると電源は変えなくても大丈夫になるのか?。知識のあるかたご教授お願いできないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Phenom II X6 1090のTDPは125Wとのこと。
12V で計算すると最大でも10A程度。これで落ちている訳ですから電源不良ですね。4ピンか8ピンかは無関係でしょう。不良なので交換は出来ると思いますが、私なら欲しくないですね。良質な電源に変更するのがお勧め。ちなみにPCがクラッシュする度にCPUはじめその他全体に何らかのダメージが加わっていると思います。何度も繰り返しているとすべてがパーになってもおかしくありません。だから電源の選び方は大切なのです。
電源容量は400~450Wで良いのでNo.1にあるようなブランドを選びましょう。
私なら欲しくないと言いましたが無駄にするのももったいないのでBullmaxは初期不良ということで交換してもらい、何かあったときの確認用として取っておけばどうでしょう。
なるほど、電源の初期不良ですか。ありがとうございます^^bullmaxは交換してもらい確認用として取っておくことにします。
ピン数は関係ないようですね。そこがわかっただけでもかなりありがたいです^^
No.3
- 回答日時:
#1の者です
品質の良い物もしくは定評のあるメーカーはパーツにもこだわってます(日本製のコンデンサー採用など
質の悪い一部の海外製コンデンサーを使用してたりするとすぐに膨らんで故障の原因になります
電源容量は500W前後で+12Vにも余裕があり安定供給出来る物
これはビデオカードやHDD増設などでも変わってきます
環境にあった容量を購入してください
あくまで例です、個人個人好みのメーカーもありますから↓
参考URL:http://www.links.co.jp/items/antec-power/tp550ap …
どうも、何度もお教え頂きありがとうございます^^本日Corsair TX 650 W を注文しました。
12Vに定評があると聞いたので今度こそ失敗しない事を祈るばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
パソコンから爆発音と煙、電源...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
マザーボードのショートなのか...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
ハードディスクの電源コネクタ...
-
SATAディスクの増設 電源が足...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
新しく新PCを自作したのですがp...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
デスクトップパソコンについて...
-
電源ユニットの電解コンデンサ...
-
パソコンが焦げてしまいました
-
PC電源 24pinと20pin 2つのもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
パソコンから爆発音と煙、電源...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
古いATXケースの電源交換方法
-
電源ユニットの故障確認
-
ディープクールの電源ユニット...
-
マザーボードのショートなのか...
-
シンプルスワップ
おすすめ情報