
何故、分散分析と適合度は常に片側検定なのか?
教えて下さい、学生時代は何の疑問もなく検定してました…orz
以下、思いつく理屈です。
分散分析
平均値の差が大きく分散に影響するので、各要因間の平均値が仮に等しいとすれば、各要因間は等分散である。つまり、F検定を用いる事が出来る。
F=群間の分散/群内の分散
各郡間で異なるが、各郡内において同一である値を加算した場合、各郡内の平均値が変化する。しかし、各郡内の分散は各値と平均値が共に一定量増加するため、変化しない。変化するのは各群間の分散であり、各群間に加算した値の差異による増加しかしない。
∴本質的に両側検定であるが、右側しか意味はないので片側検定のみ行う。
適合性分析
χ^2=Σ(実測値-理論値)^2/理論値において実測値=理論値(完全適合)の場合、χ^2=0で帰無仮説(適合性がある)は受容されるが、仮に両側検定であるなら棄却域に入る矛盾のため、右側検定のみ行う。
という認識は如何でしょうか?ご指導願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理屈の回答になっていませんが,認識に違いがあったので
そちらの意見を述べさせて下さい.
分散分析は,片側検定ですが,
カイ2乗適合度検定は,両側検定ではないでしょうか?
メンデルのエンドウ豆の実験は,適合度の検定を行うと
オーバーフィッティングであるという結果が出ます.
偶然誤差を伴う観測の場合,完全一致はあり得ませんから,
左側に棄却域を設けないと,いけないと思います.
さもなくばオーバーフィッティングは見抜けません.
その通りですね、完全一致とか捏造疑惑ありですよね…
いえ、テキストがですね、適合度検定を全て片側で処理してるんですよ…
何故なのでしょうね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正確検定は、5以下ですか?5未...
-
順位法による解析
-
分散分析に不良率を適用できる...
-
統計初心者です。助けてください
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
カウンターバランスについて
-
χ2検定で人数の偏りがあるが多...
-
IQ114は上位何パーセントですか...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
辛い物を食べた後の味覚
-
α係数について教えてください。
-
製図の尺度でNTSってどんな...
-
どうして白衣を着ているの?
-
[統計]分散分析の必要性
-
心理学の卒論、統計のやり方(...
-
心理学の測定尺度について
-
residualizsdの意味を教えてく...
-
射撃の名手が 通常の状態で射撃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計のp値 = 1.000って?
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
t検定でt値がでました・・・...
-
統計 変化率の有意差検定の出...
-
「検定」と「解析」の違いって...
-
Ljung-Box って何て読むんですか
-
エクセルでカイ二乗検定
-
有意差検定したいので統計処理...
-
順位法による解析
-
正確検定は、5以下ですか?5未...
-
二元配置分散分析 ノンパラメ...
-
正答率に有意な差があるか
-
カイ二乗検定 求めた値の扱い方
-
商品の重さを的確に量るには?
-
統計初心者です。助けてください
-
Excelのバグ
-
何故、分散分析と適合度は常に...
-
Excelを使ったはずれ値の検定
-
自由度とp値からt値を求める方...
-
統計学、t検定と分散分析
おすすめ情報