プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離婚してシングルマザー
つまり母親一人で子育てしてる場合についてです。

その母親が経済的・精神的に自立してるなら
立派だと思います。

しかし最近、経済的に困窮したり、
不安感などで子供を邪険に扱ったりということが増えてるようですね。

とくに30代のシングルマザーについて疑問に思うんです。

夫の浮気や暴力が原因なら話はわかりますし
気の毒に思います。
しかし、「夫婦の価値観の違い」で離婚するケースもあるそうですね。
これって人生設計が甘いのではないでしょうか?

結婚相手を選ぶときじっくり考えないで結婚したのでしょうか?

昔の世代の夫婦なら
子供のためにじっと我慢してる夫婦が多かったですし
また子供から見ても両親が揃っていることはしあわせだと思います。

そんな状況なら
独身を貫いている女性のほうが
経済的にも社会的にも自立している人が多い気がしますので
独身女性を「おつぼねさん」とか言って
バカにするのはおかしいと思いますが。

シングルマザーになった人たちは
世間体をきにしてあわてて結婚して離婚した人も
いると思いますか。
また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。

A 回答 (15件中1~10件)

同感です。


まさに今、離婚協議中の者ですが
親権でもめています。

>その母親が経済的・精神的に自立してるなら
>立派だと思います。

まさにその通りです。

私の場合私が25で妻が19なのですが、
仕事もなく学歴もないのに1人で育ててくと
言い張っています。
私から見ると経済的・精神的にも全然自立できていません。

そして価値観の違いでの離婚ですが、
妻の我慢が足りないと誰に話しても言われます。

結婚するのが昔ほど重く考えられていない時代になったんでえすかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結婚するのが昔ほど重く考えられていない時代に
>なったんでえすかね・・・

そうみたいですね、、、。

回答者様も大変な状況みたいですが
どうぞ慎重に判断なさってくださいね。

おこたえありがとうございます。

お礼日時:2010/11/09 13:44

子供は国家の財産です。


あなたのような意見の方がいるので
日本国家は衰弱しているのだと思います。

老人(収入がない多くの老人)対若者(少子化で少ない子供)の人口比率は日本国家にとって
大変に深刻な問題です。

一人も子供が居なくて よぼよぼのばばあになった場合
他人の子供達の納税であなたの老後の面倒を見てもらうことになります。

国家が18歳まで面倒を見ますので どんどん子供を産んでください!
それに対する税金の納付は高くても全然構いません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どんどん子供を産んでください!

どんどん生んでいいものではないと思います。

たしかに少子高齢化は困りますね。
だからといって
不幸な子供が増えてもいいのでしょうか。

おこたえありがとうございます。

お礼日時:2010/11/09 13:46

昔は離婚は恥の感覚でしたが 今は勲章になっていますな バツ何回とか言って 子供が居ないのなら


大人の勝ってですが 両親に育てられるのが 子供には最高です
お互いに辛抱して活路を見出して欲しい 今の若者は 辛抱が足りない

この回答への補足

お礼欄を書き間違えましたので書き直します。すみません。

辛抱する力がなくても安易に結婚して出産して離婚して
経済的に困窮しても自分で自活してやっているなら立派だと思います。
でも
生活保護を申請して
税金で生活する傾向が増えているらしいことを知り
疑問に思っています。

補足日時:2010/11/09 13:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も回答者様と同じ考えです。

辛抱する力がないのなら安易に結婚して出産して離婚して
経済的に困窮しても自分で自活してやっているなら立派だと思います。
でも
生活保護を申請して
税金で生活する傾向が増えているらしいことを知り
疑問に思っています。

お礼日時:2010/11/09 13:55

まぁ、言わんとすること、何となくわかります。


人生、石橋を叩いてで慎重に生き、おつぼねと呼ばれる筋合いはないし、ちなみに本物のおつぼねは、かなりの切れ者!褒言葉か?
なーんて、
テレビでみると、虐待される子の親は、義父だったり、若くて妊娠、結婚し、離婚して、彼氏ができて一緒に虐待、結構ありますよね。
私の回りも、子供ができ、結婚し、離婚し、子供は嫁の親の養子になる。
子供が気の毒です。

シングルマザーにはそれなりの経緯があるし、全てを否定できませんが、あなたが言うのも一理あります。
難しい問題です。


ちなみに、夫曰く、いわゆるおつぼね様?はおつぼねと言われるだけあって、仕事上ベテランばかり、きめ細やかく回りを見て、若い子を嫌われながらもまとめ、指導する。
会社には必要不可欠。特に来客が多い会社では、絶対必要、粗相がないし、そつなくこなすからって言ってます。

ま、話しそれましたぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ま、話しそれましたぁ

いえいえ、おこたえありがとうございます。

まあ、おつぼねさんってチマチマうるさい人が
多いのも事実ですね。

お礼日時:2010/11/09 14:16

なかなか難しい論点です。



離婚しそうなのに結婚したり、シングルマザーになる人はいません。

結果的になってしまっただけで結婚歴が欲しい為に離婚しそうだとわかっていても結婚する人はいないと思います。

独身女性も悪くは無いのですが、社会的貢献度でいえば子供を産んだ方が貢献できます。

女性の皆様が独身女性を貫くと日本は60年ぐらいで滅亡するでしょう。

子供を産むのも育てるのも大変な作業です。

結婚するのも相手に合わせないといけないのでこれも大変です。

そうすると一番楽なのは独身女性になりますが、一番の敵は世間体ですね。

要するに「結婚していない人、子供を育てていない人がその人の批判をするべきではない」と思います。

独身女性の風当たりの厳しさもわかるのですが・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>一番の敵は世間体ですね

まさにそうですね。
日本は昔ほどではないものの
「独身だと世間的が悪い」みたいな考えがあって
世間体だけで結婚する人はいます。

>結婚していない人、
>子供を育てていない人がその人の批判をするべきではない

この逆パターンがわりと多いと思うのです。

子供がいる人が
結婚している人が独身者をバカにしたり、
結婚してても子供がいない夫婦をバカにしたり、、、。

子供って自分たちのしあわせのために作るものではないでしょうか。

「子供を作ることは国への貢献だ」とか考えてる人もいるらしいですが
それは疑問に思います。

お礼日時:2010/11/09 14:27

身勝手な人の場合、自分の非を認めたくないんです。

自分を正当化したいんです。
でも、結婚を継続している人には言いにくいから、結婚してない人を攻撃しないといられないんです。
そういう人はシングルマザー以外にもいてます。
私は、子育てしながら、フルタイムで働いていますが、経済的にではなく、主人が協力的だし、実家も近く、職場も環境が整っているからなんですが、子供のお友達のお母さんで専業主婦の方にランチのお誘いを仕事だからとお断りしたら、『可哀想に!ご主人、稼ぎが悪いのね。そういう人は、もう誘わないから、安心して!』と言われました。
唖然としましたが、色んな人がいるんだと、諦めました。

私から言わせると、貴方や私の方が世の中の役にたってると思いますが、そういうと、また攻撃されそうですよね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>身勝手な人の場合、自分の非を認めたくないんです。
>自分を正当化したいんです。

ほんとそう思います。

自分の離婚を相手や世の中のせいにしている風潮があるように
思うんです。

「シングルマザーだってこんなに頑張ってるんだ!」みたいな方もいるようですが
ならばよく考えないで子供を連れて離婚したのかと思います。

夫側に浮気や暴力、借金などの問題がある場合は
お気の毒で
そういう場合は周囲が救済の手を差し伸べるべきだと思いますが。

お礼日時:2010/11/09 22:18

>シングルマザーになった人たちは世間体をきにしてあわてて結婚して離婚した人もいると思いますか。


思いません。
世間体を気にして結婚したりしたのは今より昔の方が多いと思います。
今は別に女性が一生独身でも生きていけますからね。

>また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。
思いません。

そもそも
>「夫婦の価値観の違い」で離婚するケースもあるそうですね。これって人生設計が甘いのではないでしょうか?
と仰ってますが、旦那側に「夫婦の価値観の違い」で離婚を言い渡された女性も多々いますが・・・
これもやはり妻が悪いんですかね。

>昔の世代の夫婦なら子供のためにじっと我慢してる夫婦が多かったですし
昔は「女が働ける時代じゃなかった」からですよ。
「仕事が無い」→「経済力が無い」→「一人で子供を育てることができない」→「我慢するしかない」ってことでしょ。
昔が今の時代のように女性でも働いて稼げたなら、もしかしたら今よりも離婚する人が多かったかもしれません。
それに昔の人こそ「世間体を気にして」離婚しなかったんでしょ。

>また子供から見ても両親が揃っていることはしあわせだと思います。
そうですか?
夫婦が冷めきっていて毎日喧嘩ばかりの家庭で育つ子供が、幸せだとは私には思えません。
離婚してどちらか一方に育てられた方が幸せだと思います。

>独身女性を「おつぼねさん」とか言ってバカにするのはおかしいと思いますが。
「お局様」って独身女性に対して使うのではなくて、勤続年数が長くて権力を持っているような女性に対して使いますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと仰っていること
よくわかります。

ケースバイケースというかんじですね。

>夫婦が冷めきっていて毎日喧嘩ばかりの家庭で育つ子供が、
>幸せだとは私には思えません。
>離婚してどちらか一方に育てられた方が幸せだと思います。

これは私も思います。
こういう場合は子供から見ても
「離婚したら?」と親にいいたくなる場合もあるでしょうし
離婚したほうが幸せな場合もあると思います。

夫婦間に修復不可能な
溝ができてる場合、
耐えてもストレスがたまって大変なだけですよね。

お礼日時:2010/11/09 22:30

半分同意です。


我慢が足りないというところは同じ意見です。

ただ
>「夫婦の価値観の違い」で離婚するケースもあるそうですね。
>これって人生設計が甘いのではないでしょうか?

これに関してはビミョウ。
結婚当時は価値観が同じでも、月日がたてば変わりますから。
同じように価値観が変化する夫婦もいれば、そうじゃない夫婦もいる。
こればっかりは結婚前にはわからない。
「変わることを考慮しないところが人生設計が甘い」と言われればそれまでですが
どう変わるかまでは誰もわからないんで。

>独身女性を「おつぼねさん」とか言って
>バカにするのはおかしいと思いますが。

お局だろうがなんだろうが、人様をバカにする行為は良くないという意見には賛成。
ただ同じ年齢で同じ職場ではたいている独身女性でも
「お局」と呼ばれる人もいればそうじゃない人もいる。
本人に面と向かって「おつぼねさまぁ~」と呼ぶのはご愛敬。
その独身女性はみんなから好かれているのでしょう。
でも影で「お局」呼ばわりされるのは、かなり高い確率で嫌われているから。
「独身女性」というでけで「お局」呼ばわりするのは良くないですが、
嫌われてそう呼ばれている場合は、
「独身女性」という理由以外で何か嫌われる理由があるからだと思います。

>また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。

たまにいますね、そういう人。
「これまで男性に誰一人選ばれなかった」より
「一度は男性に選ばれた経験がある」のほうがマシと思っているのでしょう。
別にそういう人を否定はしませんが、履歴書に書くわけでもないのに
面倒なことをするなぁとは思います(笑)。
お金も時間もパワーもかかるのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。

>たまにいますね、そういう人。
>「これまで男性に誰一人選ばれなかった」より
>「一度は男性に選ばれた経験がある」のほうがマシと思っているのでしょう。

私はこれ絶対あると思うのです。
そもそも20代後半から30代前半でもう離婚なんて人
増えてる気がします。


>別にそういう人を否定はしませんが、履歴書に書くわけでもないのに
>面倒なことをするなぁとは思います(笑)。

私も同感です。
結婚歴を作ることより離婚歴が出来ることのほうが
つらいはずです。

それが証拠に独身の人は
自ら「独身です」という人もけっこういますし
一人暮らしを謳歌していきいきしている人もみかけます。

しかし離婚した人は
自ら「離婚した」って言わず
隠しますよね。

お礼日時:2010/11/09 22:23

質問とはずれた回答かもしれませんが・・・



既婚・未婚に関係なく、男性・女性に関係なく、立場や環境に関係なく、対等な人対人としての関係が築ければ、と思います。
子のいる女性の社会貢献度が高く、そうでなければ低いという風潮になれば、新たな偏見・差別を生むでしょう。
今でも大差ないように感じますが・・・

将来の生活云々も大切ですが、個人が大切にされない社会も問題だと感じます。

十人十色とも言います。一括りに出来ないものです。対個人で良いのではないでしょうか?

すみません。ホントにずれた回答になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>対個人で良いのではないでしょうか?

勿論そうです。

でも不遇な境遇になった場合、その人にも原因があるのに
結婚相手や社会のせいにするのは疑問を感じます。
(そういう風潮を感じることがありますので)

お礼日時:2010/11/09 22:33

もちろん考えの足りないまま結婚した人も、そうでない人も当たり前にいますよ。


今も昔もごく普通にいます。
今は昔とちがって、離婚という選択肢を選びやすくなったのでシングルマザーは増えましたね。

不仲の両親の間で萎縮して育つのと、
片親で経済的に不自由するのとは、どちらも同様に子供の精神不安に影響があります。
私が見てきた中では、前者の環境のほうが子供の精神疾患罹患率は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不仲の両親の間で萎縮して育つのと、
>片親で経済的に不自由するのとは

私もこの部分は同感です。

あまりに夫婦仲が険悪な状態が長引くと
子供のほうから「離婚したら?」と親にいうケースも
あるみたいです。

こういう場合はシングルマザーとして子供を育てたほうが
のびのびと育つかもしれませんね。

お礼日時:2010/11/09 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!