
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザは必要なリクエストを全部同時に出すわけではありません。
設定によりますが、標準的には4リクエストずつ出します。1. まずHTMLをリクエストして取得
2. HTMLを解析して20の画像が必要と判断
3. そのうち4つの画像をリクエスト
4. どれかの画像が返ってきたら残りのなかから1つをリクエスト
5. 4をのこりが無くなるまで繰り返す
この場合、クライアントが1台なら最大4プロセスが働きます。
べつに4プロセス必要というわけでもなく、最大1プロセス起動するという設定でも、待ちが長くなるだけで問題ありません。クライアントが多いと長くなりすぎてタイムアウトする可能性もありますが。
No.3
- 回答日時:
>1ページを表示するのに、html+20枚=21プロセスが必要という事になりますか?
最近のapacheにおいては、1接続=1プロセスとは限りません。
preforkを使用していればその通りなのですが、workerを使用している場合は、プロセスごとにスレッドを複数持ち、各スレッドが接続を受けもちます。(各子プロセスがマルチスレッドということ)
html+20枚=21接続ではないというのは他の方の回答通り。
No.2
- 回答日時:
RFC2616 で、WWWブラウザ(クライアント)は、一つのサーバに対しては、
リクエストは同時に最大2本までにすべき、と決められています。
http://www.google.co.jp/search?q=RFC2616+%93%AF% …
たいていのWWWブラウザはこのルールを守っていますので、
一つのサーバに対して送りたいリクエストが多量にある場合でも、
接続数は2本以内という範囲で、あるリクエストが処理されたら次のリクエストを送る、という処理を行います。
つまり、質問者さんの仮定しているような状況では、同時接続数=2になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- ルーター・ネットワーク機器 Wimax2+のルーター「HOME02」、 起動後にネット接続できずリセットすると直る現象 1 2022/07/02 00:32
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
windows7
-
プロセスがファイルを掴んだま...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
タスクマネージャで終了できな...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
子孫プロセスを全て終了
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
Powershell プロセス二重起動
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
プロンプトが返らない
-
/etc/inittabの"wait"アクショ...
-
CPU使用率とロードアベレージ
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
イラストレータでの透明部分の...
-
実行中のプログラムを調べるには?
-
コマンドライン上でファイルを...
-
Windows 7 Pro 64bitについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報