dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月5日にノートパソコンを購入し毎日使っています。
NECのLL750/B です。
おかしい点は、シャットダウンするとき、何日かに1回ですが、
添付画像のように、青い画面で英語が出る画面になり
電源が切れません。何が悪いのか原因がわかりません。
購入直後は、3日に1回くらい出ていたのでどうしようかと思っていたのですが、
しばらくするとあまりでなくなり安心していたら、最近は1週間に1回ぐらいでます。
修理に出したほうがいいのでしょうか?教えてください。

「ノートパソコンがおかしい」の質問画像

A 回答 (2件)

いわゆるブルー画面ですね.



(1)まずは,メモリが本当に異常かどうかチェックしてみて下さい.

コントロールパネル

システムとメンテナンス

管理ツール

メモリ診断ツール

異常があれば修理です.

(2)異常がなければ,ウィルスチェックなど,メモリが頻繁なアクセスに追いつかないのかも.
(通常そんなスペックではないはずですが,最近は,海外の安い半導体を使ってますからね)
CPUの能力を落として様子を見て下さい.

スタートメニューの設定

コントロールパネル

クラシック表示

電源オプション

カスタムプラン1など使っている設定のラジオボタンをチェック

「プラン設定の変更」をクリック

「詳細な電源設定の変更」をクリック

プロセッサの電源管理の頭の+をクリック

最大のプロセッサの状態の頭の+をクリック

バッテリ駆動:の数字をクリック 100→95に落とす
電源に接続:も同様

OKを繰り返して戻る

(3)予期せぬシャットダウン+再起動が頻繁に起こるなら,
システムエラーした時に強制的に再起動する設定になっていませんか.
ソフトがハングアップしたとき,Alt+Ctrl+Del でタスクマネージャを起動して
アプリケーションのタブで「タスクの終了」をすることが面倒と思わなければ
以下を設定して下さい.

スタートメニューの設定

コントロールパネル

クラシック表示

システム

システムの詳細設定

詳細設定のタブで「起動と回復」の設定

システムエラーの項目の「自動的に再起動する」のチェックを外す

OKを繰り返して戻る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2010/11/10 23:08

修理に出す前に、再インストールして見ては?



購入後・・? 不良品では使用して2ヶ月・・・新品に交換してもらうには日数がたち過ぎ・・このパソコンは修理しかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
再インストールをしてみます。

お礼日時:2010/11/10 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!