
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XPインストール用ブータブルCDを作るには、私を含めて初心者には難しい作業を必要としますが、これを簡単にやってくれるSP+メーカーというフリーソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/ …
ネットで探せば使い方もたくさん見つかりますのでためしてください。
No.2
- 回答日時:
一口に拡張子imgといっても、
それがFDイメージなのか、CDイメージなのか、HDDイメージなのか
判りません。
元が、ブートCDのイメージであれば、ISOに変換する必要もなく、焼けばブートCDになるでしょう。
ブートFDイメージならfdtoiso.exeというソフトでブートCDにすることが出来ます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
HDDイメージならブートCDなどにすることは出来ません。
ブートCDではないCDをブートCDにするには簡単ではありません。
この辺で勉強してください。
http://uiuicy.cs.land.to/bootcd/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル ディープパープルの1973年の武道館ライブの暴動 1 2023/06/21 15:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じデータなのに、クラスタギ...
-
「サイズ」での表示と「ディス...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Not kind:Folders
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
ファイル共有に関して
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
レジストリの格納場所
-
TIFファイルと同じBMPファイル...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
System32内のファイルを書き換...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
Windowsコマンドでファイル削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
Windows8のUSBドライバーのイ...
-
.iso の拡張子
-
「サイズ」での表示と「ディス...
-
同じデータなのに、クラスタギ...
-
dllファイルの確認
-
RoxioでISOファイルが焼けない!
-
「ディスプレイブート」とは?
-
プロパティダイアログボックス...
-
desktop.ini
-
クラスタサイズの変更
-
フォーマット形式とクラスタサ...
-
WINDOWS 2000(XP) でNTFSでフォ...
-
msdia80.dllとはなんなのでしょ...
-
imgからブートCDの作成方法
-
isoイメージファイルの中身を見...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
おすすめ情報