dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

micfosoft の修正プログラムについて
windowsの起動でフリーズするため、いろいろ調べたところ

Windows Vista でルーターを介さないインターネット接続環境下で起動すると、ネットワーク アダプター内に ISATAP アダプターおよび 6TO4 アダプターが作成され Windows が起動できない場合がある
http://support.microsoft.com/kb/966326/ja

というのがおそらく原因だとくことがわかりました。
(ネットワークアダプタに恐ろしい量のISATAPがありました)

Microsoft support の以下のサイトで修正プログラムを出しているようなので
http://support.microsoft.com/kb/960670/ja/

上の方にある [この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト]をクリックし
自分のPCのメルアドを書いてそこに送られてきたソフトをインストールしました。

Package:
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
KB Article Number(s): 960670
Language: All (Global)
Platform: i386
Location: (http://hotfixv4.microsoft.com/Windows%20Vista/sp …じっぷ.イーエックスイー)←これをダウンロードしました
*じっぷ.イーエックスイーの文字列があるとどうもここに投稿できないようです。
ここを半角英数に変えてください。
Password: *SChw-G5*F
Password Changes On: 11/12/2010
Next Password: h09nCZp-YZ

このプログラムを実行するとpassword欄が出てきたためメールに記されていたNext Password: h09nCZp-YZ
を入れているとずっとパスワードを入れる項目が出てきます。
面倒くさいのでパスワードをオールスキップにすると[全て解凍できました]
というメッセージが出てきました。
しかしこれで修正プログラムをインストールできたのでしょうか?

*また基本的な質問があります。
PCのMicrosoftはいつも自動更新しているのですが、これらの修正プログラムをインストールする必要はあるのでしょうか?
自動更新で勝手に修正プログラムをインストールしている気がするのですが。

A 回答 (2件)

パスワードは、正しく入れないと解凍できません。


「all files were succcesfully unzipped」とか表示されますが・・・。

正しく入れると「Windows6.0-KB960670-xnn.msu」なるファイルに展開されます。
これをダブルクリックすることにより修正プログラムがインストールされます。

KB960670は、ルーター介さないでインターネット接続しているPCのみ対象なので自動更新対象外と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
ありがとうございます。

>KB960670は、ルーター介さないでインターネット接続しているPCのみ対象なので自動更新対象外と思>います。

なるほど!質問にも答えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2010/11/14 19:00

ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、


保存フォルダー選択後、PW入力画面が出ますが、
ここで 「 Password: *SChw-G5*F 」の「 *SChw-G5*F 」を入力すると
一発で解答されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/14 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!