重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうしていじめようと思う、もしくは思ったのですか?

どうして「いじめる側」と「いじめられる側」がこうもキッパリとわかれると思いますか?

どうしていじめが起こると思いますか?

いじめられた側はどう思っていると思いますか?

逆襲についてどう思いますか?

今現時点でいじめた事をどう思っていますか?



回答を頂けると幸いです。
どれかひとつでもふたつでも全部でもかまいません。
何個でもいいです。
回答を頂けたからといって何の役にもたつ事は無いと思っています。
ですがいじめている人の心を知りたいのです。

A 回答 (12件中11~12件)

どう言う人が、いじめ側になるか観察するとわかりますが



早熟で、異性関係にだらしが無い人が、残忍な性質を持つ人が多いみたいです

子供にいじめは少なく、中学生ごろから増え始めるのは多分その為です

心の問題、体の問題両方有ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに(;=ω=)
小学生の頃仲よかった人が中学になってイジメに加担してきた時はビックリしました。

心の問題・体の問題かぁ...。

お礼日時:2010/11/12 08:44

成績の芳しくない者が、下位の者に追い抜かれるような状態になると



束縛といじめが発生します

また成績の芳しくない者が、上位の者に妬みを持つと

足引っ張りと、いじめが発生します

またそれとは別に、人を弄んだりからかったりすることで、自分がいじめられる対象でないことを実感し酔いしれる人もいます

(快楽的殺人の傾向)

どちらにせよ恐怖心が原因です

昔は単に臆病者とか卑怯者とか言う言葉で表されていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

自分がいじめる対象によって自分へのいじめを回避するって事ですかね。
やっぱり恐怖心によっていじめという行為をする・しないも個人差っぽいですね。

お礼日時:2010/11/12 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!