dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2003で受信したHTMLメールの印刷について
メモスタイルでページ設定を設定してもフッターのみ反映されません
テキスト形式のメールは正常に反映されます
HTML形式でもヘッダーに設定した内容は正常に反映されますが
フッターにURLやページ数などを設定してもなにも表示されず
設定に関係なく左下に日付のみ表示されます
フッターにページ数などを印刷するにはどのようにしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

テキスト形式に変更してやらないと駄目なのではないかと思います。



HTML形式のメールを開いて、編集→[メッセージの編集]で、「書式」メニューの「テキスト形式」にチェックを入れることができるようになると思います。

「テキスト形式」を選択すると、直ぐに注意が出ますが、無視して「はい」選択で確定した画面(決して、上書き保存しない)の「ファイル」→「ページ設定」でメモスタイルを選択して開いた画面の「ヘッダ/フッター」タブで所要のメモを書き込んで、印刷する方法ではいかがですか。

プレビューも確認できると思いますが、終わったら、書式を変更した画面は何もしないで閉じるとよいです。
以上は2000での検証結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
その通り行いましたら、テキスト形式のページ設定通り印刷できました
ありがとうございます

HTML形式でのページ設定の場合、
ヘッダーはOKで、フッターはNGなのはバグなのでしょうか

お礼日時:2010/11/18 09:17

#1です。



>ヘッダーはOKで、フッターはNGなのはバグなのでしょうか

次ページの「電子メール、連絡先、および履歴の印刷」の説明項目「電子メール メッセージに対して印刷プレビューを使用できない」には、

「HTML 形式のメッセージに対して印刷プレビューは使用できません。」とありますか、この辺が関係しているのかな?くらいしか解りません。
HTMLメッセージを印刷プレビューで開いた場合、フッターの変更は反映されていないと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
マイクロソフトのトラブルシューティングのページは私も見ていましたが、
そこではフッターについては触れていないので深くは考えていませんでした
こちらの環境のみの現象ではなさそうなのでそれだけでも十分収穫です
ありがとうございました

お礼日時:2010/11/18 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!