
動画編集用のメインパソコンが故障し、急遽ノートパソコンで ハイビジョン動画をDVD形式にエンコードしています。
質問ですが、エンコードする側のPCスペックが足りないため、時間がかかるのは承知しています。
ですが、エンコード後の画質が悪くソフトの問題か、PCスペック不足なのか分かりません。
画質は パソコン画面でも 家庭テレビでも汚く(荒く)なっていました。
※ソフト
ビデオスタジオ12
※ノートパソコン
富士通 FMV-820NUB
OS WIN XP
メモリー 782M
CPU セレロン 2.4G
ハードディスク 20G プラス 外付けHD300G(動画編集作業エリアと動画保存用)
当方の認識ですと、 PCのビデオ(カード)能力は、再生時のみ、滑らかさや鮮やかさが
違ったりと思っていますが、エンコードの時でも ビデオスペックは画質に影響しますか?
ビジネスタイプのノートPCでは場違いと分かっていますが、納期に間に合わせるため
使っています。
分かりづらい文章かもしれませんが、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
AVCHDは1920×1080。
DVD-VIDEOは720×480。
DVD-VIDEOはフルHD(ハイビジョン)の4分の1のサイズしかありません。
なので画質劣化はやむ得ません。
DVD-VIDEO作成なので当然m2tsから最終的にはMPEG2PSに変換しているでしょうが、その設定はどうなっています?
MPEGオプティマイザを有効。
スマートレンダリングを実行にチェック。
「ビデオファイルを作成」から「カスタム」を選ぶと「オプション」が現れて「オプション」から、MPEG2のビットレート、VBR、CBRの選択や音声方式とビットレート、エンコードの品質設定画面い行けます。
VideoStudio12でしたらカスタマイズのMPEG設定でビデオデータレートはVBRで9400Kbps、CBRで8500Kbps程度まで上げられます。
但し音声にLPCMを選択した場合は8000Kbps程度に制限されるので、AC-3の256Kbps辺りを選択して変換します。
AVCHDだと音声はAC-3なので、元のビットレートで構わないと思います。
レコーダーだとXPモードでVBRのピーク値9800Kbpsなのですが、PCではVBRの上限は9400Kbpsの制限がありますので、その範囲内で我慢するしかありません。
これで1層ディスクに約1時間収録可能です。
エンコード品質はデフォルトでは70に設定されていますが、画質優先ならば100。
本来ならば2passエンコードにもチェックを入れたいところですが、元がAVCHDの場合は2passエンコードは1pass目でキャンセル、強制終了になるかもしれません。
当方所有のCOREL DVD MovieWriter7BASICではAVCHDマスターの2passエンコードは上記のように無効で使えませんでした。
同じCOREL製でほとんど同じエンジンなので、同様になる可能性が高いと思われます。
当方は品質100。映像VBR、9400Kbps。音声AC-3、256Kbpsで作成してみましたが、そこそこでした。
もちろん元のAVCHD(1920×1080:17Mbps)には比べるべくもありませんけど
>PCのビデオ(カード)能力は、再生時のみ、滑らかさや鮮やかさが違ったりと思っています
最近のGPUはエンコードにも活用されるようになっていますが、No.1の方が書かれているように処理速度の向上だけで、品質の向上に直結するものではありません。
またこの時代のGPUはエンコードには無関係です。
GPGPUとして使用可能なGPUはここ3年程度以内のRADIONやGeFoceのもので、Intel製は含まれていません(現状の次の世代のCoreiシリーズからは含まれるようですけど)。
またVideoStudio12にはGPGPUの機能はありませんので、全く関係ありません。
但し現在使用のPCではそもそもHD編集の動作環境を満たしていないので、品質優先にするとかなり時間がかかると思われます。
CPUはフル稼働状態となります。
メモリが786MBしかないのは、少々・・・
当方のCore2DuoE8400、2GBのPCでもエンコード時に1.8MB(通常時は1GBも使用しない)使用していたので、CPUの非力さも合わせてコマ落ちや音ズレが発生する可能性があります。
できれば作成完了までネットは切断して、ウィルス対策ソフトもオフ状態にした方が良いかもしれません。
ハイビジョンからDVD形式だと劣化するのは分かるのですが、
以前DVDに変換した時よりノイジーな汚さなのです。
ちなみに以前は、ハイビジョン動画のまま編集し、DVDにエンコしていました。
ですが、ハイビジョン形式のまま編集すると、スムーズに映像が流れなかったり
フリーズするので、最近は DVDファイル形式に変換してから動画編集をしています。
またソフトの設定もデフォオルトの状態ですので、色々設定をかえて試したいと思います。
アドバイス有難うございました。
No.4
- 回答日時:
質問、回答を見ても分らなかったのですが・・・
PCは違うけど、編集ソフトは同じって事でよね?
はい、PCのみ違います。
少し調べたのですが、ビデオスタジオより、
サイバーリンク社のソフトの方がエンコードが綺麗と・・・。
試用ソフトがないので試せませんが・・・。
No.3
- 回答日時:
今現在地デジのテレビを使用しているのであればDVDの画質に満足出来ないのは仕方ないとあきらめてください
そもそもDVDがその程度の画質しかないからです
DVDはハイビジョンでは記録出来ないということ覚えておいてください
AVCHDで記録する方法も有りますが汎用性は失われます
ブルーレイを使ってみてください嘘のように奇麗な映像が記録出来ます
今までは奇麗だったがパソコン替えたら汚くなったというなら別ですが
パソコンのスペック不足だと駒落ちすることも有るのでそれは気お付けましょう
納期と書かれているのでお仕事でしょうか
以前はブラウン管テレビでも、スタンダードPCモニターでも画質は
ひどくなかったのですが、久しぶりに動画編集しようとしたら
現在の気になる画質になっていました。
以前と同じ再生機材です。
やはり編集パソコンが違うからでしょうか?
今回の動画編集は、会社関係ではありません。
趣味的な、演舞サークルの1年間の軌跡を作る所です。配布ようなのでDVDにしています。
また、お気づかいありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の仕事に向いている中古PCを探しています 2 2023/02/26 00:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD作成ソフト・おすすめは?
-
使ったことのない、Nero8って
-
saiの画質劣化
-
ハイビジョン映像から静止画(bi...
-
Flashに読み込む容量とswfにし...
-
Photoshop,ImageReadyでjpegの...
-
DIVXのエンコード設定 ブロッ...
-
HB12のウエブアートデザイナー
-
PS2プレイ動画エンコについて
-
MP4 を Flash 9 にする方法
-
小さい画像を大きくするソフト
-
動画エンコードについて
-
aviファイル
-
携帯動画変換君のiPod向け設定
-
IllustratorファイルからPDFフ...
-
動画編集ソフトについて
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
最適なエンコードの設定につい...
-
DTP用レーザープリンター
-
MPEG4キャプチャBOXと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
4:3動画の上下をカットして16...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
おすすめ情報