dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。31歳の高卒の女です。
今、作業所に週3回、午後から通っています。
週5日フルに出られるようになって慣れたら再就職を目指します。

なので、まだ先のことなのですが
何かデスクワークの仕事につきたいと思っています。

以前ならって楽しかったのでパワーポイントを使う仕事がしたいです。
接客が好きですが、一日中立ちっぱなしは年齢を重ねるごとに
しんどくなってくると思うのでデスクワーク希望です。

ワード・エクセル・パワーポイントだけで仕事を探すのは厳しいでしょうか?
どんな仕事があるでしょうか?

わがままなのですが、前職がデザイン系で激務で身体を壊しました。
出来れば少し余裕のある仕事がしたいです。
入力スピードはそこそこで苦になりません。

教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

今は社内SEですが、以前はマーケティングをしていました。


展示会、企画、広告、広報、紙媒体の印刷データ入稿、
HP作成と更新、メールマガジンとお知らせ、個人情報DBの作成・管理と更新を
1人でやっていました。激務でしたが。

パワーポイントは商品説明にPCを使う場合や、
プロジェクターを使った説明を行うときに良く使いました。
デザイン系も出来れば、中で説明に使う素材を自作できるので
手が早ければ探すより早いかもしれません
(ぴったりなのを探すのは困難ですが著作権がからむので)。

紙ベースだとパワーポイントよりはワードの方がちょっとまし
(改行やたち切れ等の問題)で、
こだわるならイラストレーター→PDFだと思います。

企画職ってある程度の規模の会社しかないので
就職は難しいです。営業事務で提案営業の手伝いなら
パワーポイントを良く使う仕事があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどです。
企画職は大きな企業じゃないとないんですね。
就職は難しいですね。

営業事務と言う仕事があるんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/18 16:10

企画部にいるとお客様へのプレゼンでパワーポイントをよく使います。


営業さんの補助で営業事務でもつかいました。
営業さんが客先でつかいました。

入力スピードは問題視しませんが、大変失礼ですが高卒であることや、病気のこと、長期ブランクのほうでお仕事がないと思います。
そのブランクなどをうめるにはパワーポイントだけだと不足かもしれません。
事務系のデスクワークは人気職種ですので競争がきびしいです。
若くまた制服のはいるサイズでないとお仕事がありません。
なので31歳でさらに数年先からデスクワークに絞るのはちょっと難しいのかなと思います。かなり運がよくないと無理です。

より専門職ですと厳しく精神が持たないと思いますので再就職には方向転換が必要かもしれません。
ちなみに、年齢をいってからの接客もできますが給料アップは見込めません。

よくご質問なさってますが毎回目指すお仕事が違うので迷われていると思うのですが、こんなに迷っては何をしても中途半端です。
まずは専門家で適職を診断してもらえばどうでしょうか?
31歳では腰をすえてお仕事の方向性を見極めないと時間がないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか・・・
厳しい時代に、より厳しい条件の私・・・
事務系は無理がありますね。

残念ですが雇ってもらえる見込みのない仕事を
目指していても仕方がありませんね。

明日、作業所の相談日なので
どんな仕事が私に向いているのか聞いてみます。
同じ建物のなかに就労支援センターもあるので行ってみます。
専門家にアドバイスをもらってきます。

時間がないのは分かっています。
でもだからといって無理をしてもダメなだけなのです。
散々、無理をしては追い詰められて・・・
何度も自殺未遂までしてるので分かっています。

十分すぎるほど追い詰められています。
あまりにも焦らされる回答で・・・
正直どう言ったらいいものか分からないのですが
希望を奪わないでください。

急いで方向転換しないと仕事はないですよ。
死んだらどうですか?といわれたような気分です。

質問文がのんきなものだったかもしれませんが・・・
私なりにもがいているのです。
でも一人で考えていても無理だと分かりました。

少しでもご理解いただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/18 16:19

限定してしまうのは…。



こんにちは。

結局、どのくらいできるか…ですよね?
できますか? と聞かれて、できますと答えるのは普通でしょうし、会社側もあまり判定基準にはしていないような気がします。

これだけのことができます!
と言って、見せられるようなものがあれば、もしかしたら向こうも”おぉ!”って思ってくれるかもしれませんね。

かといって、それだけに限定して探しても見つけられないかもしれません。もう少し幅を持たせ、履歴書などに”むちゃくちゃ得意です!”とアピールすることで、そのような仕事に就かせてくれる可能性が出てくるのでしょう。

頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
限定するのはよくないですね。
今の自分が目指せる仕事を探してみます。

なるほどです。
見せられるものがあれば強いですね。
何か作って事前にデータを渡すとかして
積極的にアピールしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/18 16:07

ん~~?



パワポ は書類に起こすよりも、パソコンを使って、提案をする。
という事に長けています。

だから、事務職というよりは、企画関係に多いのでは?

事務職の友人はパワポは一切使わないといってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどです。
企画関係ですか。
全く未経験の分野ですが
どんなものがあるのか調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/18 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!