
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いきなり図書館に行って、本を探しても、人気のある本(新刊など)はだいたい書架には入っていないものです。
(図書館は意外と常に盛況です)最近はネット予約できる図書館も多いので、予約して順番待ちをして本が届いたら受け取りに行く、という方法を私は気に入っています。ご近所の図書館に読みたい本がなかった場合も、近隣の図書館からお近くの図書館へ貸出するシステムがありますので、リクエストをすると、読むことができます。(時間はかかります)
>勉強に役に立つ様な教科書的な物、資格勉強本等
がご近所の図書館になかった場合は、リクエストをしてみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
図鑑程度ならあるが、資格関係は法律が変わったりするので常に置いておける状態でもないので置いていない可能性はありますね。
図書館の規模にもよりますがね。 本をリクエストできるところがあったりもします。
自治体の予算の関係で良く読まれそうな物を選んでいる可能性もある。
資格関係なら購入した方がいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
参考文献について
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
司書教諭と学校司書はいったい...
-
図書館司書の働く場所はどのく...
-
1万円で専門書を買うべきか否か
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
参考資料と参考文献は同じですか?
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館司書になるには、どうす...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
図書館からお借りした本に 自分...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
7年前に友人に図書館の本を貸し...
-
今年度の国立大学法人図書区分...
-
通信制高校2年です。 朝から図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
市立図書館って本は借りず、勉...
-
図書館でのお昼ごはん
-
図書館の、年間受け入れ冊数と...
-
18歳未満の国立国会図書館利用...
-
GW後半ですが、何もすることが...
-
図書館だけでお金を稼ぐ方法っ...
-
インターネットが使用できて勉...
-
図書館
-
長時間の勉強場所について
-
4月2日は「図書館開設記念日」...
-
図書館で勉強しています。 図書...
-
奈良県南部で自習室のある図書...
-
都内の開架式で最大の蔵書量を...
-
俺は世界を変えた!俺は京都国...
-
神戸大学より上の国公立
-
ハーフとクォーター
-
あら汁
-
存在意義をなくしたい
-
体育館の2階部分のギャラリー...
おすすめ情報