
No.2
- 回答日時:
好みのディレクトリにてCGIを実行させたいのであれば、それぞれのディレクトリに対してもCGIの実行許可を与える必要があります。
(基本は httpd.conf に記述します)例えば、DocumentRoot下層以外の個人ディレクトリWWWルート(例:/home/ユーザ名/public_html)下層でも実行可能にしたいのであれば、
UserDir public_html
の記述と、
<Directory "/home/*/public_html">
~
Options ExecCGI
~
</Directory>
の記述がされているかどうかを確認してみてください。
この回答への補足
UserDirがWWWなので<Directory "/home/*/WWW">にしました。他のオプションもついていましたが、 ExecCGIを追加しましたが駄目でした。
補足日時:2001/04/13 17:19お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
tracについて
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
Webでgif画像が表示されません。
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
apacheに詳しい方教えてください
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
教えてください!困ってます。
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
見下されるとかマウント取るとか
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
「ドット(.)」と「¥」の意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
ファイルが移動できません。
-
書き込み権限がありません
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
RPM のソースパッケージが展開...
-
ファイル所有者を「apache」へ...
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
-
PHPでchmod()を使えるようにす...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
Apacheのドキュメントルート配...
-
Apache2.0で「#exec」コマンド...
-
Apacheのエラーログ【Directory...
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
LinuxでApacheのドキュメントル...
-
cronで定期的にWGETしたい
-
apache2 ユーザーのページが表...
-
すみません、二度目です。fedor...
おすすめ情報