プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、職場の人たちとカラオケに行く機会が増えたのですが、
音楽の趣味が違いすぎて、知らない曲ばかりで戸惑ってしまい、正直居づらくなってしまいます。

私の趣味が偏ってるせいなんですが…。

・普段自分の好きな歌手ばかり聴いているうえ、職場にはあまりその歌手を知ってる人がいない
(客観的に見て、超マイナーって訳ではないです)

・職場内ではV系や、いわゆる流行りの歌手(西野カナとか)を好きな人が多い

知らない、サビしか知らない、知ってても歌えない(女性歌手だとキーが高過ぎる)…などなど
一応ノってみたりはするのですが、ついていけなくなり困っています。


大抵歌うのは、
好きな歌手、他男性歌手のメジャーな曲、ジャニーズ系、ドラマやCMの曲
なんですが、メジャーと言っても私(25歳)が10代後半~20代前半の頃の曲で
周りが10代~20代半ばの人ばかりなので
懐かしいねor知らないという反応にしかならず
他の人が歌うときほど盛り上がらないんです…(涙)
ひどいときは、他の全員が携帯ゲームしてました…。

上手でも、ひどく音痴というわけでもなく、歌うこと自体は好きです。

ヒトカラは選曲のストレスがないのでよく行きますが、その分大勢でのカラオケが苦手になってきているような。
新譜やランキングの人気曲を試してみたりもするのですが、やはり高い声が出なかったり、あまり好きじゃないなと思ってしまったりで…。

努力はしてるつもりなんですが、気を遣うのに疲れてしまうし、
逆に他の方も、ついていけてない私にストレスを感じてるのでは?と思ってしまいます。

こういう場合、どうやったら楽しめるんでしょうか?

何かいい方法があれば、教えていただきたいです。

いっそのこと、今後誘われても断ったほうがいいんじゃ…とすら思えてきます…。

A 回答 (2件)

カラオケというのは自分の好きな歌を歌うところで人の好きな歌を歌うところではありません。


歌っている人は自分の好きな歌の世界に浸っていますので周りの事は考えていませんし気にしていません。ですから人のことを気にしないで自分の歌の世界に酔いしれて楽しめば良いだけの話です。周りを気にする必要はありません。但し礼儀として他の人の歌が終われば拍手をしてあげましょう。
    • good
    • 0

いや・・・なんていうか、ちがくないですかねぇ・・・趣味の問題じゃないと思いますが・・・。




>>>こういう場合、どうやったら楽しめるんでしょうか?

一緒にカラオケに行って、楽しくないんですよね。
それって、選曲の問題じゃないのでは?

会社内でのお付き合い程度で行くのでしたら、それは楽しくないです。
普通です。

そういうお付き合いで、無理やりにテンションを上げないといけないのなら、がんばるしかないのです。
(小道具頼りが少し楽かも?)

なので、そういうお付き合い程度のカラオケでは、ストレスが溜まるのは仕方がないのです。


それが嫌なら、お断りすればいいだけです。
きちんと丁寧にお断りが出来るように、がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!