dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セールスが多いので居留守をつかっています。
しかし、先日新聞屋がドアをドンドン叩いたり、そのうち蹴ったりしだしたので、ついイライラしてインターフォンで対応してしまいました。ドアを開けずにインターフォンで「いりません!」と言ったのですが、その次の日、マンション前にとめてあるうちの車にタバコが押し付けてありました。そんなところでタバコを吸う人がいるとは考えられないので、新聞屋の件と関係があるような気がするのですが…考えすぎでしょうか。だとしたら、うちの車がどこにとめてあるのか(マンションの号室で分かるようにはなってないので)いちいち調べたのか?とか思ってしまいました。

以前、後をつけられた?こともありました。
夜、母と私が帰宅して、マンション前の駐車場に車をとめてからマンションの入り口までの間、後をついてきて、「やっぱりこちらの奥さんでしたか」とか言って新聞を勧められました。偶然を装っていましたが、もしかしてずっと待ち伏せしていたのか?と思うと怖かったです。
そこで、
・もし次に来たらどんな対応をしたらいいでしょうか?
一度チェーンかけたままで開けて、社員証を出させて販売店と名前を確認した方がいいでしょうか?でも顔を見られるのが何となくイヤです…

・インターフォンでの対応の仕方について
今は「すみませんが、購読する気はないんですよ」みたいに、穏やかに言っています。それがいけないのでしょうか?「いらねぇっつってんだろ、二度と来んじゃねぇ!」くらいのことは言えますが、逆上してヘンなことをされそうで怖いなー、と。

・あまりしつこいときは警察に、と思うのですが、イキナリ110番しちゃっていいんでしょうか?しつこい勧誘相談のダイヤルみたいなのがあるんでしょうか?
…などについて、ご意見を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

どこの新聞社の営業かわかるのでしたら、その新聞社に直接相談してみてはいかがでしょうか。



それと、あまりにもひどい場合は警察に110番してもいいと思います。
だって、精神的にかなり追い詰められているんですもんね…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!