
子どもが通う小中学校体育館の床はコンクリートです。
その上には緑の薄ーいゴムが貼ってありますが、1~2ミリほどなので ほとんど意味がないかと・・
そして当然 子どもたちはスポーツ障害、多発してます。
その上床に体を打ちつけることもあり、かなり痛そう。いつ頭を打ちやしないかと心配もあります。
私は何だか腑に落ちないというか、納得できないというか。。。モヤモヤしています。
子供のスポーツ向上のイベントだとか取り組みだとか、生涯スポーツうんぬんとかで その辺には
チカラを入れる行政が この体育館を放置しておくことが。
そこでスポーツしている子どもたちは スポーツをじゅうぶん楽しむことが出来ない体になるかもしれない環境に身を置いているというのに。
でも私はどうしてよいかわかりません。どう動いたらよいのか何か知恵はありませんか?
体育館がコンクリートの床なんてほかにあるのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の続きです。
そんなひどい学校体育館が実在するとは思ってもみませんでした。
昭和30年代の建築では耐震にも問題があるはずですから改修・建て替えなどがされないのは財政的な問題でしょう。
議員や議会、教育委員会への陳情や要望、署名活動などをして改修してもらうしかないように思われます。
ただ体育館での運動は雨天時などの一部のはずですからそれでスポーツ障害になるというのはやはり言いすぎかと思います。
それは出さずに要望しましょう。
ありがとうございます。
教育委員会には行っています。
onbaseさまの言うとおり、財政的な問題のようです。
その後、校長先生に 二度とこのようなこと(教育委員会に行くこと)はしないようにと
きつくお叱りをうけました。
ここは田舎ですが普通に中規模の学校ですので、体育館は中学校では各部活動、
小学校では各スポーツ少年団が使用しています。
試合などで 木の床の体育館の学校に行くと正直、羨ましくなります。
なんだか愚痴のようにあってしまいまして 申し訳ありません。
でも聞いていただいて少し楽になりした。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
通常はコンクリートの上に板張りをするものですが・・・・コンクリートに直にゴムを貼っただけなのですか?
通常はありえません。
放置云々の前に設計ミスか施工ミスです。
学校施設は文部科学省の指導もあるのでそんな仕様にはならないはずです。
質問者さんの勘違いでは?
この回答への補足
勘違いではありません。コンクリートに直に薄いゴムです。
昭和30年代の建物で雨漏りもします。湿気で滑ります。
なので雨の日の体育は教室で保健です。
No.1
- 回答日時:
あなたの子供の頃も同じような体育館だったはずですよ、私のところもそうです。
それが元でスポーツ障害になった子供は皆無です。
昔の子供はなんともなかったのに、今の子供だけに障害が発生するのであれば、体育館だけが悪いのではなくその他の住環境が悪いんです
私はコンクリートの体育館、初めてこの目で見てビックリしました。
地元の人いわく、昔はゴムももっともっと厚みがあったらしいのですが。
今はすり減って薄くなっているようです。
たしかに「体育館だけ」が悪いのではないのかもしれませんが、
体育館の床が改善されれば・・・
スポーツ障害に夢をつぶされる子どもも少しでも減るのではないかと思うと
悲しくなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育館の1面、1/2面ってどうい...
-
夏に運動をするとなると、運動...
-
高校生で、部活以外にスポーツ...
-
文化祭で台詞が体育館中に聞こ...
-
ミニバスの保護者代表してます。
-
ももクロの自己紹介の後のセリ...
-
体育館の床がコンクリートです。
-
たまに遠出することはあります...
-
体育館の他にスポーツができる...
-
裸足で運動することの影響は...
-
以下の文に、おかしいと思う日...
-
頭文字D 高橋涼介 FC RX-7 に...
-
市民体育館の駐車場に無断で駐...
-
山形体育館 山形体育館に行きた...
-
市青少年会館(体育館)について
-
毎日体育館を利用するのはやは...
-
八本松市民体育館について
-
私は留学生です。日本の挨拶に...
-
いつでも入門できる弓道場を教...
-
中学生でも利用できるスポーツ...
おすすめ情報