dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合って7ヶ月の彼氏(30歳)がいます。

彼氏とお正月の話になりました。つきあって初めてのお正月です。
年末29日から一泊で旅行に行くことになっています。
本当は、一緒に年越ししたかったですが、その前に旅行があるので年越しについては希望しませんでした。

ですが、年が明けたらすぐにでも会いたいなーと思っていました。
でも、1日2日は、祖母の家に行くそうで会えません。

彼氏は30歳ですが、こういうものでしょうか・・・

彼女ができたら、彼女優先になるかと思いましたが、そうでもないようです。

お盆も、地元の花火大会に行きたいと思っていましたが、彼は祖母の家に行ってしまいました。
(花火に行くと言ってくれましたが、盆と正月しか祖母の家に行かないらしいので、祖母のほうに行っていいよと私が言いました)

また、クリスマス(25日)も家族で食事に行く予定だったようです。(この件については私が露骨に不満な顔をしたので、25日は私と会うことになりましたが・・・。ちなみに彼氏はイベントを重視する人ではありません)

私も家族のことは大好きですが、特に「この日は家族と過ごす」という決まりはありません。個人の用事を優先します。
なので、彼氏のような家族行事がよくわからないといいますか・・・
たいてい毎年、家族で初詣に行くらしいです。

単に「私を優先してくれてもいいのに」というわがままではありますが、30歳の男性でも、こういうものでしょうか?

ちなみに、普通の休みに「家族でご飯食べに行くから会えない」等は言われたことないですが・・・

育った環境なので、彼氏にしてみたら、家族行事優先というのが当たり前なんでしょうか・・・


補足。彼氏は実家暮らしで、家族は、父・母・姉とその子供です。


よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

30歳なんだから、家族行事を守るようにならなきゃいけないのでは?


あなたと結婚して家族になっても、個人の用事が家族行事より優先されるなら、友達とパーティーに行くのが優先ですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A