dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の社会人女性です。20代後半の彼氏がいます。

お互いに関東で働いており、
今度の年末年始のお休みは実家(遠い)に帰らずに、関東でゆっくりしようという話になりました。

5月連休やお盆休みなどでは小まめに帰省していましたが、冬は私の地元がドカ雪の可能性があったり、彼も働いてからの10年小まめに帰ってたけど、たまにはいいかなということで、関東に留まることに。

お互い別々の社員寮に住んでいるので、ホテルを1週間くらい取って、寝るなり出かけるなりしようという事に。予約済みです。

つい先日、私の友人から、海外旅行いかない?との誘いが。(彼女とは過去にも海外に行っています。)

ホテルも取ってしまったし、彼も普段あんまり一緒にいられないから嬉しい!と行ってくれていたので、旅行は厳しいけど、1日遊ぶなら大丈夫と返しました。

しかし、ふと、友達より彼氏優先で、彼氏とベッタリしすぎ…?と思ってしまいました。
友人は普段は土日も仕事で、平日に休みが入ります。私はカレンダー通りの休みなので、なかなか会えないです。
それに、友人にも彼氏はいます…

ホテルなら変更できるし、2〜3日の旅行なら行けると言えたのでは?と思い始め、何だかモヤモヤしています。

客観的にみて、どうでしょうか?

取り留めもない質問をしてしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにですが、半年ほど前に元彼氏と別れて、最近今の彼氏と付き合い始めて、まだ人に言ってません?
    元彼氏と別れた詳細も誰にも言ってません…(ちょっと重いケースだった)

      補足日時:2019/09/25 18:14

A 回答 (4件)

そんなことない。


彼氏と1週間ゆっくりするのいいと思います。別にそれだけでべったりなんてことないと思う。
1週間も彼氏といれるなんて羨ましい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かれこれ私はいつも休みのたびに彼氏(今の彼に限らず)といるなと思って、なんか常に男の人といるきがして…。でも少し安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/26 18:52

今回は「たまの休みくらいべったりして過ごそう」ということじゃないのですか?


友達からの誘いを断ったくらいで「べったりしすぎ」ということになんかならないですよ。
友達には「休みは彼氏と過ごす予定になっている。ゴメン」でいいと思います。
友達はあくまでも他人。しかし、恋人はもしかすると家族になるかもしれない人。
どちらを大切にするかは明らかでしょう。
といっても、今回断ったくらいで友達を粗末に扱っているということにはなりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し安心しました。ありがとうございます。
しかしながら友達からLINE返ってこない(既読はついてるし、インスタとかは更新してる)のでちょっと不安ですが、冬休みは楽しみたいと思います。

お礼日時:2019/09/26 18:53

>友達より彼氏優先で、彼氏とベッタリしすぎ…?と思ってしまいました。



えーと、誰に対しての気遣いなんですか?笑
別に誰に文句言われる筋合いも無いわけで、好きにすればいいのです。

彼氏(彼女)とべったりの年末年始があってもいいし、
1日2日だけ会う年末年始でもいい。

ただし、今回の場合はかなり丁寧に話を進めないと、
彼を不快な気持ちにさせるでしょうし、ごたごたしてしまったら友人の方にも迷惑をかける羽目になります。

ちなみに私が彼の立場で、いきなり「やっぱ1週間じゃなくて4日ぐらいにしよう。残りは友だちと旅行しいたいから」と言われたらかなりイラッとします。
言い方次第では全部キャンセルしてしまうかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時期は早いけど、彼とはじめに約束してたし、逆の立場なら間違いなく嫌な気持ちになるので、今回は彼優先で過ごしたいと思います。

お礼日時:2019/09/26 18:55

べったりしすぎとかどうとか言う前に、私なら順番かな。


さきに約束したんだからそちらを優先するのは当たり前かと。

彼だって楽しみにしているんだから、日にちを少し減らして友だちと旅行に行きたいと言えば、彼氏も寂しい気持ちになるかもしれないし、

どちらも大切だと思います。

そんな場合は私なら順番で判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、どちらも大切です。。
でも、逆の立場ならどうかなと思えば、答えはすぐに出ました。
彼とゆっくり楽しみたいと思います。

お礼日時:2019/09/26 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています