dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に尋ねられたのですが、答えられなくて困っています。
2004と2004LTの違いを教えてください。

かなり細かく違うのでしょうか。
購入は個人ですが仕事で使うならどちらが適していると思われますか?

よければお互いのいい点、悪い点なんかも教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 違いとして、LT版では図面管理機能、カスタマイズ、


3次元処理、色管理で機能がレギュラー版に比べて省略
又は低減されています。
 ですが、ryounyanがどういった用途でで使用されるかに
もよりますが、ただ単に作図をされると言うのであるなら
ば通常はLT版で十分です。
 値段もLT版でも10万円近く、レギュラー版だと詳しい
値段までは判りかねますが、昔2002で50万円だったような
それ以上だったような。。。
 いろんな会社でも、価格の問題もあるようで、
レギュラー版を1台購入して、その他のマシンにはLT版を
導入しているところが多いようです。

 いろいろなAutoCADLT関連の書籍に30日間利用可能な
体験版が付属されているので、試されてみて、機能不足
だと思い、お金に余裕があるのであればレギュラー版
を検討してみては如何でしょう。

 参考までにオートデスクにレギュラー版とLT版と違い
が載せてあるので下記URL参照してみてください。

参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?sit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
さっそくそう説明すると、「よく調べたね。」
と褒められました。(笑)

仕事で聞かれたので大変助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/22 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!