重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MySQLからデータを取得し、その情報を加工した後、データセットへ格納したいと考えています。

単純にMySQLから直接データをデータセット等へ格納する方法は、FILL等を使えば
実現できましたが、1件1件加工しながらセットする方法がわかりません。。。

※ 加工しながらというよりは、加工した後の結果データ

今現在、以下のようにデータセットとデータテーブルを作成しましたが、どのように
データを追加すれば良いのでしょうか???

《記述内容》

  DataSet myds = new DataSet();
  DataTable mytable = myds.Tables.Add("MyTable");

それに関連して教えて頂きたいのが、上記のようにデータテーブルをデータセット内に
作成しましたが、データテーブルというのは、そもそもテーブルの中に項目?フィールド?を作成しないと
データというのは格納できないのでしょうか。。。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたいと思います。

A 回答 (1件)

この状態では 素のDataTableが作成されるので Columnsプロパティは空だと思います



通常 新しい行(データ)を追加するには
DataRow r = mytable.NewRow();
r["カラム名"].value = データ
// 上記を r[] = データを必要分繰り返す
mytable.Rows.Add( r );
といった具合です

NewRowを実行するに当たり どのようなデータを格納するのかという情報が必要になります

既存のDataTableがあってそのテーブルの新しいデータをというのであれば
DataTable mytable = 既存のテーブル.Clone();
でテーブル構造を複製して使いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

大変参考になりました。

お礼日時:2010/11/24 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!