dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ上にある複数ファイル(例:text01とtext02)を他のフォルダにコピーしたいのですが、
どのようにスクリプトを書けば宜しいでしょうか?

C:\Users\0000\Desktop\text01 ←この「text01」と
C:\Users\0000\Desktop\text02 ←この「text02」を


C:\Users\Public ←この「Public」フォルダ内にコピーしたいです。(同じファイルがあった場合上書き)


※「ど」の付くほど素人です...
どなたか、簡単に教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

関係ないかも知れませんが、OSはwindows7 HomePremium です。

A 回答 (3件)

やはりFileSystemObjectですね。


Dim FSO
Dim OBJ
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
For Each OBJ In FSO.GetFolder("C:\Users\0000\Desktop").Files
    FSO.CopyFIle OBJ.Path, "C:\Users\Public\" & OBJ.Name
Next
これでやってみて。
    • good
    • 0

前回貰った回答のコードを2つ書けばよいのでは?



http://okwave.jp/qa/q6340869.html

回答者さんのコードをお借りして、

Dim Fso
Set Fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Fso.CopyFile "C:\Users\0000\Desktop\text01.txt", "C:\Users\Public\"
Fso.CopyFile "C:\Users\0000\Desktop\text02.txt", "C:\Users\Public\"
Set Fso = Nothing

とか?
⇒3つなら3回書くとか?
    • good
    • 0

スクリプトって何?


(1)VBScript
(2)JScript
(3)その他
(4)エクセルVBA-これもスクリプトと唱える人も居たように思う。
ーー
(1)ならGooGleででも「VBScript CopyFile 」で照会すれば記事が出る。
http://www.mhl.janis.or.jp/~winarrow/vbscript/ht …
http://www.activexperts.com/activmonitor/windows …
CopyFile コピー元フルパス指定,デスチネーションファイル
で仕舞いではない?
>。(同じファイルがあった場合上書き)
は第3引数をTRUEにする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!