dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は雨が好きなのですが、雨っていろんな種類がありますよね。でも、どういう雨があって、どんなふうな呼び方があるのかあまり知りません。
自然科学用語でも、国文的表現、なんでもかまいませんので、教えてください。
「雨」にまつまる本などもあれば紹介してください!

A 回答 (12件中11~12件)

こんなHPがあります。

参考になりましたら見てください。

参考URL:http://www.kishou.go.jp/know/yohouyougo/yohouyou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP早速見ました。とても参考になり、お気に入りに追加しちゃいました。ありがとうございます。「雨」って一言でいっても、本当に沢山の種類があって、いろんな言葉で表現されているんですね。これからも、自分なりに調べてみますね。ご協力本当にありがとうございました!

お礼日時:2001/04/14 20:44

雨の名前 思いつくままに書いてみました。



大雨、小雨(こさめ)時雨(しぐれ)梅雨(つゆ)
五月雨(さみだれ)春雨(はるさめ)秋雨(秋雨)
天泣(てんきゅう)泥雨、怪雨・・半夏雨、虎が雨

集中豪雨、りん雨(う)、霧雨(きりさめ)
「みずる」豪雨(ごうう)、凍雨(とうう)、夕立

菜種梅雨、白雨、慈雨、氷雨 微雨 細雨 小雨 並雨 
強雨  暴雨、強暴雨、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「雨」の名前、こんなに沢山あるのですね!びっくりしました。(私の知っているのはごくごく一部だったのですね)沢山、あげてもらっているのでが、「虎が雨」、「りん雨」、「菜種梅雨」や「慈雨」って一体どんな雨なのでしょう??気になります・・・。なにか参考になるHPや本などご存知でしたら、教えてください。もちろん自分でも調べてみます!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2001/04/14 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!