
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追記:インストールが中途半端に終わっている場合、上書きインストールをしないと削除できないのが普通です。
ウィルスに感染したのなら、なぜセキュリティソフトが反応しないのですか?。ウィルスに感染したフリーソフトをダウンロードしようとすると、すぐさまセキュリティが警告を発するはずです。私の場合たまにありますよ、そんなの...。ファイルネット単体スキャンの結果で判断しています。http://www.virustotal.com/No.3
- 回答日時:
そのサイト
http://www.brothersoft.jp/見に行きましたよ。CWシュレッダーはそのサイトでは見つけられませんでしたが、http://www.brothersoft.jp/search.php?lang=ja&s=% …
他のサイトにはありました。
http://www.altech-ads.com/category3/10001380_1_0 …
ダウンロード途中で中止したのか、インストール途中で中止したのかどちらですか?
何も心配いらないと思います。心配なら、セキュリティのフルスキャンでもしておいてください。
全然怪しいサイトではありませんでしたよ....。
有り難うございました。実際に試した結果を聞かしていただけて安心しました。まだパソコンのインターネットを初めて三日目ですが又インターネットを楽しめます

No.2
- 回答日時:
怪しいサイトならウィルス攻撃はありますが、セキュリティソフト入れてますか?まー感染してるならすでに感染してるので、パソコンになんらかの症状出てますけどね。
今までのデータ消えますが、リカバリーも出来ますが。この回答への補足
一応はセキュリティSOFTは入れてはいます。しかし、プログラムの削除をしようとしたところColdオープンというメッセージが出て削除が出来ませんでした。多分ウイルス感染したんだと思います。後、追加で質問ですがウイルス攻撃の場合パソコンが壊れるだけですか?。もし良ければどんなウイルスがあるのか教えて頂き頂けますか
補足日時:2010/11/27 22:34No.1
- 回答日時:
ano sorehodo kowagaranakutemo
IE no migihasi no batutenn wo kurixtuku sureba
burauza wa syuuryou simasuyo
tuujyou me-ka-sei no pasokon wo tukaxtute
irunara sekyuritexi- mo sixtukari siteimasuyo
nextutoni hairukoto jitai siranai mitiwo arukunoto
onajidato omoxtute kudasai,
iihitomo waruihitomo douroha futuuni minasann
aruiteimasu,
souiukotodesu nihonnjinmo amerikajinmo nextutoni
haixtueimasukara sorehodo sinpai nasaranakutemo
daijyoudesuyo.
回答有り難うございました。文面を見た感じでは多分外国の方?かなと思いました。間違えていたら済みません。慣れない日本語の質問に正面から真面目に答えて頂き嬉しかったです。一番初めに回答が来て内容を見た時、良かった~!と安心出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
X
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
インターネットに詳しい人、教...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
-
またきたフィッシング詐欺
-
walmartから身に覚えのないメール
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズディフェンダー に...
-
MacBook Pro,Mac(OS 10.9.5)でW...
-
Windows7について アップグレー...
-
Windows Updateが出来ません
-
マブラヴ
-
Windows10セキュリティについて
-
Avastについて教えてください。
-
サイトのセキュリティ
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
パソコンの警告
-
ブラウザー(Google chrome)を...
-
LINEでごめんねって謝ったらこ...
-
警告?
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
海外からのDocomoの解約方法
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
もし、自分の住所を知られたく...
おすすめ情報