
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「2時間ごとに10分休憩して運転する」といった場合、
:
「>休憩の10分は2時間に」入る、と思います。
>(運転時間は110分)
:
とお考えになってよいでしょう。
「この神社は年毎に参拝者が増えている」
「会う人毎にお礼を言われる」
などと同じで、
「〇〇毎に△する」は「〇〇の範囲内で△する」という意味だろうと思われます。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/80382/m0u/% …
>「2時間おきに10分休憩して運転する」といった場合、
:
「〇〇おき(置き)」は、「〇〇だけの間隔を置く」という意味のようです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/30068/m0u/% …
つまり、
>運転120分・休憩10分
:ということになると思います。
No.4
- 回答日時:
>「○時間ごと」と「○時間おき」は同じ意味ですか?
例文の場合は同じ意味になると思います。
A.2時間ごとに10分休憩して運転する
・・・これは2時間運転したら10分休憩するという意味でしょうね。(運転時間120分と休憩10分)
休憩の10分は2時間に入らないと考えた方がいいでしょう。
例文に極端な数字を放りこんで考えてみますと・・・
「2時間ごとに2時間休憩して運転する」
・・・これは2時間運転したら2時間休憩するという意味でしょう。(運転時間2時間と休憩2時間)
もし、2時間の中に休憩を含めると言う解釈をすると、運転時間はゼロという珍現象が生じます。
「XX毎に△する」は「XXの範囲内で△する」ではなく、「XXに付随して△する」のほうが自然でしょう。
B.2時間おきに10分休憩して運転する
・・・Aと同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/02 13:25
回答ありがとうございます。
「ごと」と「おき」は同じ意味ですか。
違ったご意見がありどちらと考えるべきか悩みますが、
人によって解釈が違い自分の思うように伝わらないおそれがあるということを覚えておきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中の飲み物購入について
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
~時間を超えるの定義
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
今の仕事を辞めたいけれど人手...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
休憩中のノンアルコールビール...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
休憩中の店員
-
郵便局の短期アルバイトで昼は...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
転職して4日目、建設会社で働い...
-
仕事のお昼休憩にパンは変です...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
歩き出してから休憩するまでの...
-
ラブホテルでの24時間勤務に必...
-
どう解釈したらよろしいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
~時間を超えるの定義
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
時間がルーズで嫌味な取引先へ...
-
仕事中の飲み物購入について
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
居室扱いについて
-
休憩中の店員
-
今の仕事を辞めたいけれど人手...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
会社の不正
-
工場のライン作業は、お昼休憩...
-
車初心者マークなんですが、下...
-
新人でコンビニバイトをしてる...
-
7時間労働で休憩がないのは普通...
-
仕事昼休憩時間削られる 45分間...
おすすめ情報