dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています

36歳男性ですが最近ブラックバスから海釣りにはまっています。


(1)そこで、秋冬はワインドで太刀魚、春先はエギをしてアオリイカをしたいです

オールマイティなロッドはないと思いますが、メジャークラフトから販売されているので

最初に買うならどのロッドがいいですか?予算は1.5万程度まで考えています

出没場所は、兵庫県二見付近です。


(2)また、リールも3000番ぐらいがいいのでしょうか?お勧めのリールあれば教えてください


エギもワインドも初めてなんでコツとかポイント等も何でもお願いします。



http://www.majorcraft.co.jp/

A 回答 (3件)

ワインドもエギングも兼用できると思います。



どちらもファーストテーパー気味のエギングロッドのほうがアクションが付けやすいですから。

ほとんどのエギングロッドは4号サイズのエギまで扱え、その竿で太刀魚ならジグヘッドは1/4~1/2ozが問題なく使えます。

メジャークラフトなら予算内ではザルツシリーズかKGONEシリーズでしょうか。
8フィート6インチまでのML、M、MHどれでも良さそうです。扱いやすそうなものを店頭でさわって選択すればよいです。

リールは3000番クラス、ラインはエギングも太刀魚もPE0.6~1号で問題ないです。リーダーのみ、エギング2~3号、太刀魚4~6号と切られにくいものに買えれば良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。


とても参考になりましたよ


ただ、ザルツシリーズで検討してみます

お礼日時:2010/12/02 23:42

要はエギングタックルを揃えればワインドもできます。


なので、エギングで判断したら良いでしょう。

ワインドを中心にするなら、ここで聞くより、フィッシングマックス等に聞いたほうがいいです。
丁度、特集しているので、店に行ってみてください。
もちろん、二見港の情報もここ以上に懇切丁寧に教えてくれるでしょう。
http://www.fishingmax-webshop.jp/shop/e/e10000004/

そして、釣り場でワインドやってる優しそうな同年代の人に声かけて、釣り方を横で見学させてもらったらいいです。
それが一番近道です。
    • good
    • 0

ん~エギもバスもとなると・・・


やはりシーバスロッドになってしまいますね。

でも、本来イカ竿は、他の竿に比べ軽量です。イカ釣り自体、
投げてから巻きあげるまで、ラインのテンションを張ったままでないと
当たりがわかりづらいスタイルの釣り方なので、別の竿を
用意するのが、セオリーです。

リールは3000番台がテッパンだと思います。
人によっては、2500番台の浅溝スプールなんて言いますが、
糸切れ、バックラッシュの事を考えると糸巻きに余裕のある
3000番が一番いいと思います。
今のコンパクトな3000番台のリールは糸巻き量に余裕ありますが、
2500と重量的、サイズ的に指して変わりありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

バスではなくて、イカと太刀魚なんですよ


お願いします

お礼日時:2010/12/02 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!