
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現在のVirtualBoxの最新バージョンは4.2.4です。
Windows 7 64bit、VirtualBox 4.1.8では正常ですが、VirtualBoxをアップデートしてみては?
仮想マシンは引き継がれるようです。
参考URL:http://virtualbox.org
No.4
- 回答日時:
>OSはXP SP3で、VirtualBoxは、3.3.12-68302 です。
最新版のバージョンは3.2.12のようですがタイプミスでしょうか?
ホストOSのXPは64bit版でしょうか?
VirtualBoxには32bit版と64bit版があるようです。
適合するものを使用していることを再確認して下さい。
尚、Windows XP SP3へVirtualBoxをインストールしただけでゲストOSの新規作成をする以前に無線LANが使えなくなったのでしょうか?
それとも、ゲストOSを新規作成後に無線LANが使えなくなるのでしょうか?
仮想マシンはエミュレーターなのでハードウェアとの競合が起らないと思います。
ゲストOS側でホストOSのデバイスを目的どおりに利用できないケースはありますが、ホストOS側で利用しているデバイスを殺すようなことは考えられません。
No.3
- 回答日時:
Ethernet adapter VirtualBox の設定がどうなっていますか?
無線LANと競合していたりしませんか?
仮想系の場合、ホストOSのネットワークやVPN接続に影響を及ぼすことはあります。
単純にネットワークレンジ等が問題の場合は、どちらかを変更
ドライバの衝突の場合には、メーカーに確認 でしょうか。
VirtualBoxはそこまで利用していないために経験はありませんが
VmWare、VirtualPCでは、VPNクライアントとドライバが衝突した経験があります。
恐らく、VirutalBoxのインストール時にネットワークを認識出来ない等で
無線のアダプターを殺してしまっている等でしょう。
単純に起動後に、無線アダプターやVirtualBoxのアダプターを無効→有効
にするだけで、認識されるかもしれません
No.2
- 回答日時:
私も今現在XP Win7でVirtualBox使ってますが
共存できないといった事象には遭遇したことがありません
現在 3.2.10 r66523
OSはともかく VirtualBoxとXPの組み合わせでは
手元で分かる範囲として VirtualBox-3.1.2-56127-Win.exe
時代からそういった不具合は出たことありません
一応確認ですが無線が使えなくなってるというのは
HOST OS上の話ですよね?
(確かにゲストOS上では無線認識できなくなってます)
No.1
- 回答日時:
>無線LANとVirtualBoxを共存させる方法は無いでしょうか?
OSの情報がありませんので補足すべきかと思います。
また、VirtualBoxのバージョンも併せて補足されることを望みます。
私の場合はGatewayのMA8ですがWindows 7 64bitにアップグレードして使用しています。
普通にインストールして全く問題なく使えています。
他にMacBookのBoot CampでWindows OSにVirtualBox(V.3.2.10)をインストールしましたが同様に無線LANも健在です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 有線LAN と無線LAN 6 2023/01/05 15:04
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN これを買えば無線LANに対応していないデスクトップパソコンでも無線LANを使用できますか? TP-L 4 2023/02/11 01:26
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく自分は顔が褒められること...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
ホストがキャッチをする女性は...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
ホストとホステスの違い
-
先日ホストに行き、、かなりお...
-
ホストにナンパされたんですが...
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストのキャッチ対象
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ホストの男性は、細客の女性客...
-
私(女)はホストクラブに通っ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報