
現在 coreserver を利用しています。
SSHを使用して、シンボリックリンクを設定し、リンク元となるURLにアクセスすると403エラーが出てきてしまいリンク先が参照できません。同様の症状で解決された方はいませんでしょうか?
FTPでシンボリックリンクは作成されていることは視認できるのですが・・・どうやっても403エラーが出てしまいます。
リンク元
/virtual/<アカウントID>/public_html/test1/
リンク先(参照先)
/virtual/<アカウントID>/test/
コマンド
ln -s $HOME/test/ $HOME/public_html/test1/
※$HOMEの中身は、/virtual/<アカウントID>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
/virtual/<アカウントID>/test/ および、配下のファイルのアクセス権は問題ないですか?
Apache等のWebサーバからReadできるようになってますか?
この回答への補足
関連する全フォルダ・ファイルのパーミッションです。
リンク元
/virtual/<アカウントID>/public_html(705)/test1(755)/
リンク先(参照先)
/virtual/<アカウントID>/test(755)/index.html(644)
フォルダ・ファイル所有者はすべて同一で、.htaccessも置いてないので余計な干渉もないです。
ちなみにcoreserver では、/virtual/<アカウントID>/public_html/のpublic_htmlフォルダ以下が公開フォルダになっています。リンク先(参照先)は非公開領域になっています。
補足の追記です。
同じcoreserverで同じプランの他の利用者は、出来ているようなので、サーバ設定に問題はなく、シンボリックリンクはできる環境が整っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
サーバーに独自ドメインを登録...
-
internet exproler11の起動画面...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
車庫の修理
-
Androidのクッキー削除
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
XP-proとXP-home間でのファイル...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
FTP エラーコード451
-
プロフィールの編集について。
-
インテル PROSet/Wireless エラー
-
転送中にエラーが出ます
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
ページが進まない
-
ファイルのアップロードで・・・・
-
Movable Typeの設置について
-
「サポートされないファイル フ...
-
HTTP403エラーが表示されて...
-
FC2でHPの編集が出来ません。エ...
-
YOUTUBE編集中にエラー表示が出...
-
ネットで特定のホームページだ...
-
gooのページでエラーが発生
おすすめ情報