

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
11時から挙式が30分30分あいて12時から披露宴開始。
新郎新婦は着替えたりお化粧なおしたり、写真をとったり。
ゲストは披露宴会場に移動して。
披露宴の時間は2時間半から3時間(私の経験では、地方は長い、昼の披露宴は比較的短めだけど、夕方開始の披露宴は長かったぁ)
12時開始で2時半あたりで退場なんですが、ゲストが全員退場するまでに結構時間がかかり、新郎新婦が着替えることができるまでに1時間くらいかかったりします。
まあ、3時半には会場の外にいるでしょう。
新郎新婦はバタバタと着替えをして、後片付けををしてとなんとか二次会に間に合うようにがんばりますが、それでも遅れることもよくあります。
二次会に出席するゲストはその間時間が空きますが、友人たちや一人ならひとりでカフェなどで過ごします。
宿泊をとっていたらホテルに戻るもよし、自宅が近ければ家に帰る場合も、ご自由に。
あっという間ですけどね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
挙式そのものは30分程度です。ご相談者さまの場合、式が11時からで、二次会が17時ということでした。その間に披露宴があることをお忘れになっているように思います。
11:00~11:30 結婚式
11:30~12:00 移動や準備
12:00~14:30 披露宴
14:30~15:30 ご出席者とのお見送り等(30分~1時間程度)
15:30~17:00 着替えや移動
17:00~ 二次会の開始
というスケジュール感だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- ドラマ 昔のドラマをいくつか見ているのですが、高確率で結婚式の当日、式を飛び出して本命のもとへいく。 あるい 2 2022/10/27 16:54
- 結婚式・披露宴 結婚式、結婚式二次会で人をこき使う新婦 4 2022/08/12 20:20
- その他(結婚) 義姉の結婚式 4 2022/04/21 11:02
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会 妊婦の服装 2 2022/10/11 10:19
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく 7 2022/06/15 01:14
- 会社・職場 平日休みが基本で土日祝(年末年始やGWなども含む)は結婚式や葬式とかでない限り休みを取れない会社って 4 2023/06/11 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
今度、私たちの結婚式に出席し...
-
結婚式したくない私と披露宴ま...
-
披露宴の出席を断って結婚式の...
-
同じ人と2度目の結婚式?
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
社長のご子息の結婚のお祝いは?
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
妹の結婚式のご祝儀について。
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
社長からご祝儀を頂いたのです...
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
疎遠な友人からの結婚式の断り方
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
あまり親しくない友人への結婚...
-
ご祝儀をもらっていない兄弟へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報