プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代半ばの女です。
あまり親交がない友人2人が出産しました。
どういったお祝いの仕方が良いのか悩んでいるので相談させてください。


(1)中学の同級生
卒業後4~5回、共通の友人も含めて会うことがありました。年賀状は私から送って、遅れて返事がくるっという感じ。できちゃった結婚だったので結婚式はしておらず出産。私の職場のすぐ転居してきたため、私の仕事中に赤ちゃんを連れてきてくれました。
結婚祝いも出産祝いもしていません(結婚の報告も、人づてでしたので)。


(2)高校の同級生
卒業後2度ほど会ったことがあります。結婚式に呼ばれたのでお祝いを包んで出席しました。殆ど親交はありませんが「赤ちゃんが生まれたと」短く簡単な報告メールが届きました。どう返事をしようと迷っているうちに、返事するタイミングを逸してしまいました><


 仲の良い友人なら迷わずお祝いをするのですが、あまり付き合いはなく、共通の友人がいるため連絡があるような関係です。
 でも、喜ばしいことなので、何かしらお祝いをしたほうが良いのでは?という気持ちもあります。それぞれに、どのようなお祝いをしたほうが良いのでしょうか?

 私としては(1)の友人には結婚・出産祝いでお祝い1万円を包んで渡す。(2)の友人にはお祝いのカードを贈る(何か3千~5千円くらいのプレゼントもつけた方がいいでしょうか?)、ということを考えているのですが、こういった感じでいいのかなと迷っています。

私の考えが「ちょっと常識的じゃない!」とか、「こうしたほうがいい、私ならこうする」などありましたらご助言いただきたいと思います。

 説明不足であれば補足します。宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

う~ん、なかなか難しいですね。


これからも年賀状だけでなく会ったりお付き合いしていく友達なんでしょうか?
これからも会うなら私なら何か贈ります。
軽く済ませるなら2、3000円くらいの物で「本当に気持ちばかりだからお返しとかいらないよ」と。
ある程度ちゃんとしたいなら5千円から1万円くらいの現金か商品券か品物。

ちょっといやらしい感じかもしれませんが、自分が結婚するときに披露宴に招待するくらいの仲ならちゃんとしておいたほうがいいかも。
いずれ自分が出産したときにちゃんとしたお祝いもらったら困るし(かといってもらえなかった場合は文句言ってはダメだけど)。

あと出産報告メールが短かったのは友達なりの気遣いかもしれませんよ。
不妊の子や結婚したいのにできないという子には幸せ満開のメールではなく、感情を入れない事務的メールがいいなんて話もあるので。
でもこれからは返信はしてあげましょうよ。
おめでとうとかお疲れ様とか一言だっていいんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これからも、多分共通の友人の誘いでごくたまに会うくらいだと思います。
「本当に気持ちばかりだからお返しとかいらないよ」という言い方はいいですね^^

nachumiiiさんに言われるまで、出産報告のメールの短さの意味まで考えていませんでした。本当に勉強になります。
本当に返事をしなかったことを後悔しています。

いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/05/04 15:04

両方ともお祝いカードで十分です。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いが微妙な友人なので、迷いました。
すっきりはっきりとしたご意見ありがとうございます!
大変参考になります!

お礼日時:2009/05/06 00:55

私が質問者さんなら、



(1)中学の同級生
  何も贈りません。
  共通の友人がいるとはいえ、年賀状や結婚報告の件を考えると、
  質問者さんが思っているよりご友人はそれ程でもない気がします。
  出産祝いを贈ってもお返しが面倒だと思われて余計な気を遣わせるかもしれません。

(2)高校の同級生 
  結婚式に呼ばれたのと、出産報告メールをくれたことを考慮して、
  3千~5千円くらいのプレゼントとカードを贈ります。  
  出産報告メールには、短くても返信するのが礼儀だったと思いますね。お祝いの気持ちは今からでも伝えましょう。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
(1)書き忘れてしまいましたが、結婚報告は人づてに聞いたあとに2週間位してからメールもきました><

そうですよね、自分でもなんでメールの返事をしなかったのかと思うと・・。高校の同級生に送った方がよさそうなんですね!
ありがとうございます、大変参考になります。

お礼日時:2009/05/04 15:00

その共通の友達と一緒に何かを買い、折半でプレゼントするなら


安く済みますよ。

もし友人が送ったっていうことならば、こっそり何を送ったのかを聞いてみるといいかも。
「かぶらない方がいいよね」
と言えば気軽に教えてくれると思います。

あげるかどうかといえば、あげなくてもいい程度だとは思います。
ただ、メッセージカード程度だったら気持のものですし、
気軽かもしれません。

相手に「お返ししなくちゃ!」と思わせることもあるので、一番だとお返しがくる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ!
他の友人は、今回出産した子ととても仲が良いのでちゃんとしたプレゼントやお祝いをすると思うんです。
私はそこまでの間からじゃないので、そこに入るのもおかしいのかなと><
メッセージカードは2人ともに送ろうかと思います^^
(1)の友人にはカード以外も送ろうかどうか・・
うーん悩みます。「遊びにきて」って言われるならお祝いも持って行きやすいのですが、そこまで言われてないので;
回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/03 00:28

普段ほとんど付き合いのない友人へのお祝い、って悩みますよね。


私も以前同じようなことがありました。
基本的にはお祝いは送りませんでしたが、カードは送りました。
カードでもとても喜ばれましたよ。
時間が過ぎていても、おめでとうの気持ちには変わりないと思うので
今からでも送られてはいかがでしょう。
出産祝いのカードって探すと種類も沢山、かわいいものも
色々ありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カードって喜んでもらえるんですね^^
そうですよね、自分がもしもらったらと想像してみたら嬉しい気持ちになりました。早速カードを買ってこようかと思います♪
ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/03 00:24

その程度の付き合いであれば私なら何も送りません。

相手も結局お返しをしないといけなくなるので。 おめでとうという気持ちを伝えるだけでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、お返しのことまで考えてませんでした。
子育ても忙しいと思うので、私としてはお返しはいらないと思っているのですが、「お返しはいらないよ」っていうのは・・変ですよね?

(2)の友人にはせめてメールですぐにおめでとう!と返せばよかったのですが、迷っているうちに2~3週間たってしまったので・・。今更ながらそうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

お礼日時:2009/05/02 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!