![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
グーグルChromeを使ってネットをしています。
突然下記のメッセージが出てネットが出来なくなってしまいました。
対処方法を教えてください
このウェブサイトはご利用いただけません。
http://www.google.co.jp/ のウェブページは一時的に停止しているか、新しい http://www.google.co.jp/ に移動した可能性があります。
エラーの詳細
元のエラー メッセージは次のとおりです。
エラー 102 (net::ERR_CONNECTION_REFUSED): 不明なエラーです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>マカフィーがブロックしているような気がします。
たまたま、McAfeeをお使いでしたか・・。
Chromeのクリーンインストールでもダメでしたら、ChromeがFirewallの設定で不許可になってしまっている可能性があると思います。
McAfeeの使用者ではないので、そのあたりの設定は判りませんが、アプリの許可状況を確認されて、不許可の登録を削除して、許可してやらないといけないと思います。
お使いの今のバージョンにマッチするのかどうか判りませんが、次のような例があります。
http://www.paso-inn.net/TERRY/virus/McAfee/mcafe …
http://pls.fc2web.com/McAfee4.htm
これらのFirewallの設定にChromeが確認できなければ、McAfee自体の不調も考慮しないといけないかも知れません。
ご回答ありがとうございました!!
上記アクセスしてヴァージョンは違いましたがファイアオールのプログラム許可機能で
ブロックされていました。
この方法を教えていただいて今後も気が楽になりました。
今もChromeからです。本当にありがとうございました。
明日、パソコン病院に行くことを本気で考えていたので本当に助かりました。
インターネットエクスプローラーは重すぎてChromeが使えないのは本当に困っていたので
本当に本当にありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
余り例のない症状のようですね・・。
Googleのトップページへのアクセスがブロックされているような印象ですが。
http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thr …
>ネットが出来なくなってしまいました。
他のサイトなどもすべてダメなのでしょうか?
そうでしたら、Chromeの外部との接続をセキュリティソフトが遮断している可能性もあります。
Firewallをチェックしてみましたか?
場合によっては、ブックマークのバックアップ後に、Chromeの完全初期化も試してみてください。
アンインストール後に、次のChromeフォルダを削除したらよいと思います。
(XP)
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome
(Vista/Win7)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
インターネットエクスプローラーは使え、こちらからのグーグルへのアクセスも、
また他のサイトも問題なく繋がります。
どうもChromeだけブロックされてしまうようです。
教えてくださったサイトにアクセスして読んだところ、
マカフィーがブロックしているような気がします。
ファイアオールを無効?デフォルトに戻す?にした方がいいのでしょうか?
Chromeはアンインストールして再ダウンロードを何度も試みていますが
上記のエラーメッセージが出ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chrome のブックマーク エクスポートすれば他のPCでも同じようにネットが使える? 1 2022/12/17 06:41
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) googleのメッセージアプリについて 4 2023/04/17 21:29
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- Google 翻訳 Google日本語入力について 2 2023/04/04 11:46
- Chrome(クローム) Google Chromeで「気になる」「good」ボタンが押せなくなりました。 2 2023/08/24 18:58
- タブレット 10年近く前のタブレット ログイン聞かれ動きません 3 2023/08/25 20:20
- その他(プログラミング・Web制作) パイソン。スクレイピング。Chromeドライバーの使い方を教えてください。 1 2023/06/14 21:55
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある作品を探しています。
-
暗号化ツールのVeraCryptで暗号...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
Ubuntuのパソコンのロック解除...
-
UbuntuのLTS版のリリースから5...
-
UbuntuのパソコンのロックをCIA...
-
Windowsのパソコンのロック解除...
-
CIAやNSAが欲しいデータが入っ...
-
BitLockerをCIAやNSAは解除する...
-
iPhoneのロック解除のパスコー...
-
昔 プレステ 3をつなげてスーパ...
-
ファイル名の文字コードとファ...
-
Win11への更新推奨の表示
-
最近思ったんですが、PCってこ...
-
おすすめのAIサービスについて
-
PythonがUbuntuにプリインスト...
-
Androidのスマホのロック解除の...
-
クローズドソースのアプリだと...
-
現在Pythonは最も人気な言語で...
-
不要なキーをレジストリで無効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Colaboratoryでマウント...
-
【google One】グーグルワンの...
-
yahooとgoogleの違いを教えてく...
-
大量に作るとどうして美味しい...
-
Access 選択クエリでの文字列...
-
googleグループ 投稿を削除す...
-
googleplayのブックスからアダ...
-
VBA ADO 複数条件のフィルタ
-
PICASAのタグの一括編集方法は...
-
Googleから削除するには?
-
AVGをバージョンアップしたらgo...
-
グーグルビジネスに 英語とカタ...
-
クローラーの携帯サイトの認識...
-
グーグルアドセンス
-
一万ドルとは
-
<SEO>Googlロボットの巡回...
-
自分のHPにgoogleの検索を取...
-
「軒を構える」は誤用ですか?
-
地元の不良に目をつけられています
-
ASUSの会員登録に関して
おすすめ情報