
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コラムスペーサーの一番上に角度調節用スペーサーを載せましてその上にステムを取り付けます。
しかし、ステムをメーカーの角度調節用ステムではなく市販の角度が調節できないものに変えたのでしたら角度調節用スペーサーは使用できません。ですから必要ないのではと思います。フェルトの角度調節用ステムの場合で説明しますとステムの内部に角度調節用のシムが入っています。シムの厚い方を前にしまして角度調節用スペーサーも厚い方を前にしますと一番角度が上がります。反対に両方共薄い方を前にしますと一番下がります。つまりシムとスペーサーの組合せで4段階の調節が可能です。スペシャライズドのステムの場合には多少変わるだけですが、フェルトの場合には剛性にほとんど影響せずに角度を一番大きく調節できる優れもののステムです。
No.2
- 回答日時:
suiran2ですが文面に間違いがありました。
ステムの内部にステムは入りませんね。スペシャライズドのシステムは、ヘッドキャップを外しますとステムの内部にステム角度調節用のスペーサーが入っています。+を前にしてステムを締めますとステム角度が上がりますし、-を前にして締めますと下がります。
これらのステム角度調節用のスペーサーは、アヘッドステムになりまして微妙なハンドル高調節が出来なくなった物を補うシステムです。スペーサーを1枚取り外すと低すぎる場合にこの角度調節用スペーサーで調節します。
この回答への補足
ありがとうございます。
バラしてしまったのでこの斜めのスペーサーが
どの位置に付いていたかわからなくなってしまいました・・・
ステム内部????
すいません。素人なのでイメージできませんが
ステムの下か上かお教えいただけないでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
ステムの角度を変えてハンドル高を変えるためのステム角度調節用スペーサーです。
高い方を前方にしますとステムの角度が上がりますし、低い方を前にしますとステムの角度が低くなります。フェルト等は表に角度調節用スペーサーが出ていますが、スペシャライズド等はステムの内部に同じ働きをしますステムが入っています。この回答への補足
ありがとうございます。
バラしてしまったのでこの斜めのスペーサーが
どの位置に付いていたかわからなくなってしまいました・・・
ステム内部????
すいません。素人なのでイメージできませんが
ステムの下か上かお教えいただけないでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス カローラツーリングのバッテリーについて 4 2022/05/22 15:38
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 中古車 中古車の装備不足 ハイエースワゴン トヨタセーフティセンス 3 2023/02/12 20:57
- 株式市場・株価 本日ストップ高の銘柄を来週の月曜日に必ず手に入れたい 6 2023/04/14 20:39
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- 歯の病気 虫歯で右上の奥歯が一本抜けました。保険で作った着脱式部分入れ歯。 使ってません。いや使えませんと言う 1 2022/07/11 20:32
- 一眼レフカメラ マクロレンズ装着 2 2023/05/12 16:37
- その他(ファッション) 職場で着るポロシャツを探しています。 サイドポケットというのでしょうか、裾にズボンみたいな斜めのポケ 2 2022/07/30 21:50
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
GIANT ROCK3のフォークについて...
-
オススメ一眼レフ
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
グリップの挿入方法
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ボールジョイントが外れない
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
気に入らない人をハブって面白...
-
日本の戦後の当時の フォークと...
-
ホイールのつなぎ目の段差を無...
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
意味わからずにハブられた時の対処
-
CB1300SFにデイトナの...
-
STIの外し方
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノーマルサイズヘッドに、オー...
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
フロントフォーク交換
-
スペーサー(?)の外し方
-
IDIOMのヘッドのガタについて
-
フロントフォークのがたつき
-
アヘッドとスレッドどっちが性...
-
斜めのスペーサー??
-
細身のクロモリロードに合いそ...
-
オールドマウンテンバイクのス...
-
コラムカットする理由
-
コラムスペーサーの幅について
-
アヘッドへのベルの取り付け
-
ヘッドパーツ上玉押しの交換
-
DE ROSA NEO PRIMATOのステムを...
-
ロードバイクについて
-
コラムスペーサーが動きます
-
アヘッドかスレッドかは、フレ...
-
GIOS AMPIOのステム交換について
-
クロスバイクを買いました。イ...
おすすめ情報